父親と母親とあの人と | BUROGU

BUROGU

すこしだけ、
きみの傍に居たい

・・・

BUROGU-101225_210150.jpg

サムイですね。
みなさん元気ですか?

僕はほら、
いつも通り!!
だいたい元気じゃないです。

でも、

笑顔は笑顔を呼ぶんですよ。

それで金が貰えるなら、
どんだけ嫌われても笑ってやる。


今、日々を過ごしてる場所の方々は凄く良い方々なんです。
…ガチの善人ですヨ...

愉しいので、がんばります。
(さ○ちゃんの言うリア充に近づいてってますよ~(笑)マジで。)

とりあえず裏任務を落とすと各方面、大変なことになりそうなので
特命係とか美咲ナンバー1とか、送り込む系を教科書に
明日も日中夜、生きてみます。

昔の名前で出ています/小林旭



…という感じで、今 心は名古屋。

名古屋には絶対、僕が今探してるものがあると想うんですよ。


情けないことに、
心中で、実は親のことが結構処理しきれてないことが
某絵かきと問答中に泣きながら発覚し、非常に自分にムカつくんで

それ消化ついでに独り、下見に行きますかね…


偶数年代が始まりか
奇数年代が始まりか


毎日コロンブス…
しゃかりき、ですよ...


わかんないけども
打った座標的には
カオスに、起点と基点があるので
整列に準じる偶数の僕は狂牛病の扱い方を知るしかない。
奇数の鋭角には『嘘』という点があるし…

僕は、
偶数年代は線。
奇数年代は点、

だと想うんですよ。



何が本物かなんて、
俺には関係ない僕です。


ちょうど、今年の6月は
お父ちゃん死んでから20年目やから

12歳も様々、
想うこと有るヨ!!


…『俺と暮らしたかったら、18時に駅に来い。そのまま家には帰らない。お前と住む家くらいなんとかする。』


既婚の親父はこう吐き捨て

そしてそれに乗ったお母ちゃん。


その後、
都内でお父ちゃんの前妻が殴りこんできたらしいのですが
その辺の詳細はまだお母ちゃんが口を割らないので、

胸に仕舞うよ…


そして実はそこに並走している、
お父ちゃん代わり?の某放送作家のあの人(笑)


頼むから、息子にとって
母を女にしないでほしい。

でも、



ものつくりには最高に愉しい瞬間だ。




団塊前世代、イイネ!!。

そしてそれが後の東京砂漠のCMに繋がり…




というか
ものつくりの勘としても
あの街、名古屋にはこれからの10年の秘密があるので
あくまで一部ですけど非常に気になる。


ちよつと、
個人的なプチバブル期の時に敢行した、日帰り味噌カツ食いに行くだけツアーじゃダメだったんですね…。

味噌ツボShock…
店名が想い出せない…

が、美味しかったけど、味噌は浴びたくなかったぜよ…



さて、次のウルガのLIVEも名古屋人のブッキング。

あの着物の人は
地下の大御所相手に何をすれば良いですかね?

ふざけるしかないですね


へらへら





ところで、
夜も更けたので、親父に聞きたいことがある。

あんなに、バンドマンが嫌いでカマ野郎が大嫌いな人間だったのに、

独立先の職場は御苑の、二丁目のど真ん中に建て、

家の下はリハスタで、目の前はLIVEHOUSE。
そして何故、
日本の音楽に、人知れず革命を興した人が住む 建物に暮らしたのか。


今、僕は
少年大好きなミュージシャンもどきです。
(ショタ≠ゲイ論争は飽きたのでどうでもいい(笑)悪戯が好き!!〓)


アンタの頭で
『偶然でした』は通じないぞ。

誰か、イタコ呼んで!!!


マジで。