全日本武道具空手道~道場訪問記~、今回は福岡県福岡市南区大橋の『ANCHORAGE “HAKATA Kickboxing studio”(アンカレッジ)』様をご紹介させて頂きます。
アンカレッジの山川良太代表は、2006年に東京・池袋の『OGUNI-GYM』でキックボクシングを始められ、2008年にはNJKF(ニュージャパンキックボクシング連盟)でプロデビュー、2014年6月までにプロで23戦11勝10敗2分けの戦績を残されております。
また、ご自身のプロ選手としての経験を活かし、栄養管理や運動・休養に関する知識を独学で学ばれ、栄養アドバイザー的アドバイスもサポートして頂けます。
美味しい博多ラーメンが食べられる『博多玉』様の2回がスタジオになります。オレンジの看板やサーフボードが目印です。
とにかくキックボクシングジム?と思う位、アジアンインテリアで装飾されたジムの雰囲気は、フィットネス感覚でキックボクシングを楽しんでもらえる雰囲気に満ち溢れています。
受付スペースの造りも南国のバーカウンターそのもの。ですがもちろんここはキックボクシングのジム…大型のミラーはパンチやキックの動きをバッチリ確認できます。
男子更衣室、女子更衣室共にそれぞれシャワールームも完備されています。
アンカレッジのクラスは大きく“ビギナー”、“キッズ”、“ジュニア” に別けられ、初心者にも優しいクラス構成となっております。
アンカレッジには女性会員が多い理由も頷けますね。
サンドバッグやミットに向かって夢中にパンチやキックを繰り出すことで身体が引き締まり体幹が鍛えられます。
更に、打つたびに大きな音が出る事で爽快感があり、ストレス解消にも最適です!
上達していくと、マススパーリングといった軽く当てるだけの対人トレーニングも出来る様になります。
スパーリングというと“痛い”、“怖い”といったイメージがありますが、アンカレッジではケガをしない様ガードを重視しながらトレーニングを積んでいくので、安全に身体を鍛える事が出来ます。
純粋にキックボクシングは殴る・蹴るのスポーツなので『ストレス発散効果』に優れています。
更に筋肉を効率よく使うので、発汗作用が大きく、大量の汗をかくことが出来ます。この汗を大量にかくこと自体がストレス発散に役立っているんですね。
もちろん、スタジオは“フリー”に使用できる時間帯も設けてあり、それぞれのペースで、それぞれの目的に応じたトレーニングが出来る環境となっております。
選手として大会に出場する事も可能ですし、実際多くの大会に練習生の方が出場されております。
また、アンカレッジではキクボクシングの他にもタイ式ヨガの“ルーシーダットン” を学べるプロブラムもあり(有料)、普段運動習慣のない方や中高年の方々にも健康的に体を動かせる内容となっております。
その他にも体と精神のバランスを整えるホリスティックなエクササイズとして人気も高い ”ピラティス” のプログラムもあり(有料)、こちらは福岡で唯一ピラティスの国際ライセンスを有する日高 秀インストラクターの指導の元、ピラティスを学ぶことが出来ます。
更に、毎月第一土曜日は、スタジオ内にて『アンカレ・ダイニング』といったイベントが開催されており、スラジオ内は飲食スペースとなり、ドリンクやフードを楽しみながらアンカレッジメンバーの生試合を観戦出来るイベント等も開催されており、メンバー以外の方々にも盛り上がりを見せております。
ANCHORAGEの意味は “よりどころ” …職場と家の往復だけでは出会う事のない人々が、ふらっと立ち寄り、気ままに交流できる場所でありたいという思いから名づけられたそうです。
体系が気になる、ストレスを発散したい、運動不足を解消したい等、それぞれの目的に応じてキックボクシングに取り組んでみてはいかがでしょうか?
ANCHORAGE “HAKATA Kickboxing studio”(アンカレッジ)
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-14-8
カーサクアトロ2F
TEL 092-555-3302
(受付時間 AM10:00~PM22:00)定休日・無し
HPアドレス:http://www.anchorage.asia
facebook: https://www.facebook.com/anchoragekick
twitter: https://twitter.com/anchoragekick
営業時間
月曜日~土曜日…10:00~22:00
日曜日 ・ 祝日 …10:00~18:00


