たまたま出逢った素敵なWord
【一陽来復】〔いちようらいふく〕
①《易(えき)で、陰暦10月に陰がきわまって
11月の冬至に陽が初めて生じることから》
陰暦11月。または、冬至。《季 冬》
②冬が去り春が来ること。
新年が来ること。「―の春」
③悪いことが続いたあと、ようやく物事が
よい方に向かうこと。「―を願う」
本日10月1日の良き日に、
今後さらなる運気が
啓(ひら)けてくることを切に願いつつ、
仕事の合間に恒例のお宮参り
THE 一宮神社
明日は子どもタチの保育園の運動会
張りきって行って参り
(ちなみに毎年、会場設営の
お仕事をさせていただいてマス。
その節はお世話になります)