そのころの武蔵国は 「无邪志」(ムサシ)と「胸刺」(ムサシ)という2つの地域に分かれていたそうです
読み方おんなじジャン
そうですね そして どっちも嫌な感じの当て字ですが 字をあてたのは武蔵の人ではありません
そして どっちかというと 「无邪志」の方が嫌な感じです
大宮氷川神社は「无邪志」地方にありました
たぶん これは 当時の支配層が どっちも「自分たちがムサシの支配者だ」と争っていた証なのではないでしょうか
そして たぶん 「无邪志」達は 字をあてた西の政権から遠い立場にいた人たちなのではないでしょうか
ところで あなたは浦和派?大宮派?
そんな感じだったのかもしれません