娘が2歳になります | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています

私の休憩


お茶じかん


おいも



オーブントースターで焼き芋


家族全員好きなのでよく焼きます焼き芋


今日は



特別な茶菓子もたまにはにっこり


由布院のチョコレート職人さんの♡


フランボワーズ味のチョコ、中にはピスタチオ


自分の座ってる横を見ると



100gに挑戦してるわ

(小学生たちの仕業)


今日は土曜日


次男は一緒に過ごしてた、長男は午前野球


午後からは、お義姉さん夫婦が


小学生2人を買い物に連れて行ってくれたので


娘の昼寝の間少しゆっくり…


あと数日で2歳になる娘は


バナナを抱っこして寝たりする



熟睡してから、そっと手から離しました


昼寝おきにバナナ無くなったことに気づいて


「バナナー!!!!」大泣き


には、ならないと思われるのでOK


言葉もかなりふえて


「きょうも、あめはってるねぇ〜」

(今日も、雨ふってるね〜)


とか


「ぱぱ、おなかすいた、なんかたべる」

(ママ、お腹すいた、何か食べる)


など


他にもいろいろありますが


意思疎通ができるのも可愛い♡


敏感期ですが


若干落ち着いてきたかな〜


彼女の中で決まっているのは


朝は必ず納豆ごはんスプーンフォーク


納豆は切らさないようにしてるけど


無かったらどうなることやら恐竜くん



季節の変わり目に肌荒れしたので皮膚科通い


今日は2回目


看護師さんにおてて見せてねって言われると


手をパーして見せてたけど


おじいちゃん先生が来たとたん


大泣き


今日は診察室に入っただけで大泣き


あともう一回あるから


次は、待合室でも泣くかなぁ?笑


何も痛いことはなかったのだけどにっこり



朝イチ行って待ち時間も長く、2時間…


いい季節なので


待ってる間は外に出てのんびりお散歩


その辺の雑草で遊べるクローバー


稲刈り後の田んぼの匂いが良い


散歩が終わったら


車の中で窓開けておやつタイムしたり


意外とあっという間に時間が経つ花


皮膚科の後はお誕生日ケーキを買いに行って


夕方から義実家でみんなでお祝いバースデーケーキ


可愛い衣装も用意してないなぁ…。


去年の着れるかな?着せてみよにっこり


休憩タイムおわり


夕方の準備しよ