骨折のため、休みの日は家族でおでかけ | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています

11月を目前に寒くなってきましたね雪の結晶

昨日は毛布を出して夜ぬくぬく

最近は

長男の骨折で野球も行けない

かといって、じっとしていられないので

日曜日は家族でお出かけ車
(野球してたら中々こんな機会はない)

今まで行きたいと思いつつ行けてなかった


豊後高田市にある熊野磨崖仏を拝みに行った





鬼が一夜で積み上げたと言われる


伝説の階段↓



登るの、鬼の様にきついです


そしてたどり着いた


熊野磨崖仏

(ミックスびじゅチューンにも出てたね)


磨崖仏としては国内最大級なんですって



大日如来像は6.7メートル!!!



不動明王像、8メートル!!!

(頭の上が植物で隠れていますね)


実物、とても美しいです


平安時代後期の磨崖仏で国の重要文化財


いつかは風化してしまうので


今のうちに拝んでおきますにっこり


また鬼の様な階段を降りて山を下り


移動して車


甘いもの食べた♡



運動会の代休の日は


私と子どもたちで


ダムのある大きな公園へ車



暑いし、娘は抱っこだし


園内乗せて回ってくれる車も休みでした





コキアが咲いていてとても綺麗


子どもの集合写真を撮ろうよって集めたけど



娘が集まってくれませんでした




今度は次の日曜日


ログハウスの見学へ



5年前、広島のBESSに行きましたが


大分への引越しと開業が決まっていたので


憧れに終わりました


そもそも起業して数年は


マイカーローンや住宅ローンが組めない


四期目で組めるか組めないか?


家をポンと買うキャッシュがあればなぁ!驚き


年齢もありますし、そろそろタイミングかと


土地を探したり


中古物件のリフォームを考えたり


地元の工務店にも素敵なところがあったし


新築建売の内覧をし具体的な数字も見て


とても便利!収納もいっぱい!


家事動線ばっちり!オール電化太陽光つき!


エアコン、家具付き、宅配ボックスつき


なんてお得なの!この立地でこの価格で!

(いやでも家だから高いがな)


いいなぁ、素敵だなぁ


でも


一生ここに住みたい?と、自分に問う 


そういえば玄関入った瞬間から何かちがう


あの感覚が忘れられないにっこり


住みたいと思ったのは


やっぱり木の家でした


ログハウス見に行くか凝視


ということで北九州へフラッといったら…


気がつけばBESS一択


そして次の週末もまた別のBESSへ


気になっているモデル


福岡の分譲地にありました





息子の骨折により日曜日に時間ができたことで


色々行けました


骨折に感謝

(いやいや、怪我せんほうがええんよ)