定例会のお知らせ
月 日 6月26日(日)
時 間 13時45分~16時 (受付 13時30分)
会 場 すみだ産業会館 会議室2
JR
参加費 *正会員 無料 *その他 500円(資料代等)
テーマ
“ 緊急事態がおきた時、
私たちきょうだいのできること ”
2011年3月11日に東北地方を中心におきた震災は、日本という国にとって一言では言い尽くせないほどの衝撃を与えました。震災にあわれた方々に対して、心からお見舞いを申し上げます。
この震災は、直接的、或いは間接的に私たちきょうだいにも大きな影響を及ぼしていると思います。
最近では、神戸や中越地方などで大きな地震がおこり、その度に障がいを持つ本人やきょうだいは大変な環境に置かれてきました。
地震以外にも、台風や火事、交通事故、あるいは昨夏のような猛暑など、いわゆる日常とは違う場面が、なんの前触れもなくやってきた時、障がいを持つ本人たちは対応しきれないことが多いと思われます。一緒にいるきょうだいは、その対応しきれない本人への対応を迫られることがあります。施設入所している本人が、家に戻ってくることもあります。
改めて今回の震災をきっかけに、私たちは様々な場面を想定していく必要があるのではないでしょうか。
今回の例会では、皆さんとご一緒に情報交換、意見交換をしていきたいと考えました。
是非たくさんの方のご参加をお待ちしています。
*お問合せ・申込先
本部事務局 03-5634-8790(基本・留守電対) 24日までに
メール 25日までに