手形で地球を作る!NGOイベントに参加する。 | zenikoのブログ

手形で地球を作る!NGOイベントに参加する。

$zenikoのブログ

縁あって、「Child Health Now」というイベントに参加させて頂きました!

World Vision」というNGO団体の主催するボランティアのイベントで、4月23日~25日の間、六本木ヒルズに20万分の1サイズの地球が登場し、それにみんなで手形をおして地球の大陸を完成させ、その手形一つにつき、100円の寄付となってカンボジアの子ども達に送られる、というものです。

武蔵野美術大学の板東教授が指揮を執って、武蔵野美術大学の学生ボランティアの方達が一緒になって、竹で3日間だけの6メートル大の地球を作っていました。

手形の色が色々あるのは、様々な人種を表しているそうです。
ひとりひとりの思いが形(アート)になって、形(寄付)になるのです♪

初めて、みっちりとNGOボランティアイベントに参加させて頂きましたが、寒い気候を気にさせないだけの皆様のあつい温かい思いが12分に伝わって、また、皆様の子ども達を助けたい、という真っ直ぐな純粋な気持ちが爽やかに伝わって来て、本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました!

イベントに出演された、少年少女合唱団、女子中高生のハンドベル、和太鼓の皆様、全てが純粋で美しくって、音を通して心が洗われます。

いっつも、ひとりで動くことが多いのですが、チームで働くことの楽しさや、安心感が今回すっごくあって、あったか~い気持ちになった素敵な週末になりました。

みんなでつくった、素敵な写真がUPされるのが今から楽しみです!

また、週末の六本木ヒルズが、散歩途中の親子連れで賑わう癒しスポットだった、というのも新たな発見でした♪日向ぼっこしながらのんびりお茶する家族連れ。。。
トーキョード真ん中が愛に溢れていて、素晴らしいと思いました!

まだ間に合います!5月5日までに、「Child Health Now」にメッセージを送って、カンボジアの子ども達に思いを伝えてあげてくださ~い☆

素敵なイベントに参加させて頂きありがとうございました!!