ヨメ…ただいま人生の修行中 -18ページ目

ヨメ…ただいま人生の修行中

koriyama fukushima

uji kyoto

koriyama fukushima

引っ越しを月末に控えて、怒濤の送別会が昨日で終了しましたニコニコ

知り合いが一人しか居ない宇治で、こんなに沢山の方に送り出していただき本当に感謝しています。
皆さん、本当にありがとうございました。


そして、3/10から母に来てもらっているのですが、毎日一緒に居てくれて、これまでの2年7ヶ月気を張っていたことを実感すると
共に改めて、母のありがたみを知りました。

今日は、母のリクエストで再び道後温泉に行ってきます車DASH!
今は、淡路島南PAで車中泊三日月
長女はワクワクラブラブして、眠れないでいます(笑)



春は、出会いと別れの季節桜
卒業生の皆さんおめでとうございますニコニコ
私達も故郷ながら、また新しい出会いを楽しみにしようと思います。
春休み、短いですが楽しみましょう晴れお団子べーっだ!


コレだーれだにひひ
ワンピースの?

前回の投稿から、今日まで
目まぐるしく毎日が過ぎてショック!

震災の日は、やっぱりまだ気持ち的に揺り戻しがあったようです。
3月11日は、働きたいおんなたちのネットワークの皆さんと黙祷。
第二の故郷で背中を押してもらい、3月30日出発して、故郷に帰ります車

また、3月11日は、こちらのローカルTVに出ましたテレビ
続けてradio収録ヘッドフォン
京都に来て、今現在の私、これまで出会った皆様への感謝の思いを伝えようと思って。
みんなのカフェの西山さんからのご紹介でした、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。




今日で、こちらでの仕事の山場は終了。
肩の荷がおりました。
自分も半年前に経験したのですが、本当に素晴らしかったですニコニコクラッカー
そして、実は、最後にじっくりお話してみたかった方に声をかけることが出来ず……。
残り時間を有効に使わなければー。



こんばんは。
3月に入りました。
地元に戻るまで残り1ヶ月をきりました。
震災から宇治に来たのが、分岐点であれば宇治から地元に戻るのもまた分岐点であります。

何だかんだと、マイペースに続けて7,8年。
いつも、ブログにお付き合いいただきありがとうございます。
以前書いた、意匠登録の件ニコニコ
少しずつ進めています。
ちょっと、作り直しをしなければならなくなり、もうしばらく時間がかかりそうです。
知的財産権のうちの一つ、意匠登録は、とにかくデザインの新規性にかかっています。
こんな所を修正しなければならないのはてなマーク
と、驚きましたが弁理士の先生に従います得意げ






ここ数日、更新が久しぶりにあきました。
先週木曜にかなりズーン(*ToT)
なことが、ありまして。

心ないお詫びって本当に残念。
お詫びは、お詫びですもんね。
政治家の失言は、撤回で済む時代ですしね。
心無いのは、東電とかを思い出す勢いでした。


実はとある団体の件で、思いきってとある人に電話で直接お話をしました。
優先順位が違うというポイントあせる
郡山に訪れた時点
①現地の生の声を京都に届け、福島支援する。
支援の手法一つが、カバン販売である
↓↓
京都では。ビジネスしてます。
①福島は大変だからカバン買って、買って。
その中の一部のうちの、半分を福島支援に


地元に関わる事ですもん、
見過ごしたり、他人事だと、流せるわけなんてないんです…………。
足を引っ張るとか、余計な事なんかしてなくて。
自分達の子ども達に関わる話なんですから。



なんで、こうなったのかなー。
郡山と京都。
こんなネジ曲がった事態が起きても仕方があないんだけどしょぼん
自分の落とし込みは出来たけど、ズーンガーンあせるあせる
とした気持ちがしばらく続きそうです。