また、しばらく間があいてしまったけどブログ更新です。
ついに、ついに。
待ちに待っていた、嬉しい便りが届きました!
日本弁理士協会から、意匠登録の補助申請の採用通知が
昨年3月末から9月まで、

日本弁理士協会から、意匠登録の補助申請の採用通知が

昨年3月末から9月まで、
NPO法人働きたいおんなたちのネットワークで受けさせもらった
「京都式ソーシャル・ビジネスリーダー育成事業」の研修期間に考案した
防災にかかわる商品が、
今までにない新しいデザインとして出願出来そうです
防災にかかわる商品が、
今までにない新しいデザインとして出願出来そうです

知的財産権について、少し勉強した後に同級生の弁護士さんに相談したところ
①知的財産権は『弁理士』のお仕事という事と、
②日本弁理士協会が震災復興支援の一環として特許出願等復興支援制度がある事を教えてもらいました。
「特許出願等復興支援制度」コチラ↓↓
http://www.jpaa.or.jp/?cat=1104
援助期間は、平成24年5月25日から平成29年3月31日 までなので
「特許」、「実用新案」、「意匠」にチャレンジしてみたい人は利用出来るかもしれません。
・・・・・・と言っても、ほとんど企業の方が申請するようですが

昨年1年間の成果が、
特許電子図書館で検索して私の名前として出てくる日も間近になってきて
本当に嬉しいー!!
(^o^)/
働きたいネットの皆さん、弁理士先生ありがとうございます!