先日、スキー場の話を書いて
色々と昔の事を思い出しました。
本当にスノーボードにハマっていて
県外のスキー場にもかなり行ったんです。
山形だともちろん蔵王スキー場。
米沢スキー場。
月山(行ったかも)
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル
天元台高原
宮城の宮城蔵王えぼしスキー場
秋田
秋田八幡平スキー場。
ここでは、本気で遭難しかけてボードを持って豪雪を歩き
自分の体力の無さにがっかりした・・・。
東京の子達は普段から歩いてるから
鳥海山って山は、板を持って登って滑った
北海道はニセコひらふ
あと、ルスツかキロロのどちらか?
岩手は安比スキー場。
長野の黒姫高原スノーパーク
県内はネコマ、アルツ、猪苗代スキー場、箕輪
只見、裏磐梯スキー場
沼尻スキー場、
リステル
グランデコスノーリゾート
猪苗代リゾートスキー場
新潟ARAIスキー場
(潰れた)
ガーラ湯沢
小出スキー場
と、まあ・・・・。
20箇所以上回ってるので
もう記憶から徐々に消えていってます。