いつも読んでくれてありがとうございます。
健康コンサルタントの猿田です。
ひとつ前の記事で空間サプリMomoについて書かせて頂きました。
ネットショップを開設してから僕の会社にネットの広告会社やコンサルの会社から
「 広告出しませんか? 」
「 こうするともっと売れますよ 」
というセールスの電話がとても増えました。
売れること・選んでもらえることは嬉しいけれど
何かを仕掛けることで大きく売ろうとも考えていません。
Momoは、使う人によって効果がめちゃくちゃ変わります。
だから、ただ売れれば良い訳ではないのです。
丁寧に扱ってくれる人
短期的な成果を求めすぎない人
日常の小さなことを大切にしてくれる人
そんな人に使ってもらえた時、菌はとても力を貸してくれます。
そして、時間はかかっても、そういった人に届くような商品に育てていきたいなと思っています。
菌に限らず、サプリでも健康器具でも
効く人 と 効かない人 がいます。
もっと正確に言うならば、菌やサプリ、そして自分の体が
力を貸してくれる人 と 力を貸してくれない人 がいます。
これは信じなくても良いけど、今まで何十万人と診てきた僕のひとつの結論です。
僕はネットショップ 「 さるちゃん商店 」 で
サプリや健康に役立つものを販売していますが
サプリや物で解決できるとは考えていません。
「 物は助けにはなるけれど、解決はしない 」
そう考えています。
じゃあ、どうすれば解決をするのか?
それは、日常を積み重ねた時です。
物に頼る前に
生き方があり・・・
考え方があり・・・
日常がある。
よく噛んで食べる
食べ過ぎないで内臓を休ませてあげる
適度に体を動かす
深呼吸をする
身体の緊張をゆるめる など
まずは、元々ある体の働きを大切にする。
そして、食事を見直す。
物を丁寧に扱う。
部屋を整理整頓する。
神経質になり過ぎても良くないけど
自分に出来ることを、自分に出来る範囲で積み重ねている人
日常を大切にしている人に
菌も物も体も、力を貸してくれる。
そう考えています。
代替医療の世界にいると
どんなに優れた商品や発酵液でも
どんなに優れた治療家さんやヒーラーさんでも
日常をないがしろにしていたり
本人の意志が無いところには
力が及ばないことがとても多いように感じています。
だから、同じ菌活仲間として残念なのが
玄米の万能酵母液で
「 これを飲んでいれば遺伝子が初期化され健康に戻る!」
「 飲み始めてからの様々な体の反応は、菌が体を元に戻してくれている好転反応だ!」
というお話が
僕には、とても短絡的で乱暴な考え方のように感じてしまいます。
物や人に頼ることは安心につながり
安心があるから次にすすめる。
だから、適度な依存は悪い訳ではないですが
過度の依存は、人を盲目にさせて
内面と向き合う機会を奪うことに繋がりかねません。
それもプロセスだと言ってしまえばそれまでかもしれませんが
「これさえ飲めば、OK」のような
やり方は人生を遠回りさせるように感じています。
誤解してほしくないのが
僕は万能酵母液をとても優れたものだと思っているので
自分のワークショップでも本を勧めたり、参加者の方にもワークショップに出ることをオススメしています。
ただ、それ以上に大切なものがあるよね。
そんなこともお伝えしていきたいのです。
日頃から
自分の体や気持ちに関心を持つ。
自分にできることを大切にして
自分の腸内細菌や常在菌が快適に過ごせるように
気を配って生活している人は
菌に味方してもらえます。
でも、日頃から腸内細菌や常在菌に負担をかけるような生活をしてる人には
菌も、力を貸してくれないことが多いのでないかなと・・・
そして、これは菌だけでなく
サプリやアロマなども同じだと考えています。
健康というものを考えていったとき
症状を短期的に改善することは難しくありません。
でも、多くの場合
長期的には病気が再発するか違う病気で悩むか?
そんなことがとても多いように感じています。
菌やサプリ、物に頼るのが悪い訳では無いけれど
物に頼るその前に
自分に出来ることを、出来る範囲で取り組んでみませんか?
そのほうがきっと根本的な健康に役立つと思います。
お薬や発酵液、サプリメント、アロマ、ホメオパシー
どれもとても良いものです。
でも、物は頼るものではなくて活かすもの。
頼る前にできること。
小さな小さな積み重ねがボクらを作ってくれています。
そんな世界が広がっていきますように・・・
健康コンサルタント 猿田 友