いつもありがとうございます。
めずらしくブログにやる気を出しています。
基本的に、僕はブログでもセミナーでも
専門的な知識についてはあまりお話をしません。
もちろんある程度は勉強していますが、それよりも大切にしているものがあるので
専門的な知識に偏らないように気をつけています。
何かについて真剣に学んでいくことは
とても大切なことですが
ふと立ち止まった時
その「真剣さ」は「深刻さ」にすり替わっていたりします。
人の体や健康は
意識の状態でいくらでも変わります。
にも関わらず
何かを深刻に捉えはじめると
物質的な作用だけがすべてのように感じ
現実に囚われ、情報に振り回され
一番大切な
自分の体への信頼や愛情が減り
意識が体に及ぼす作用や
宇宙から分け隔てなく流れているエネルギー
地球とのつながり
など、大切なものが見えなくなりがちです。
だから
真剣に学ぶことも大切なことですが
科学的な反応や作用だけがすべてにならないよう・・・
真剣 が 深刻 にすり替わらないよう・・・
どこかで、自分の意識が現実をつくっている。
その感覚を維持しておくことが
本当は健康にとって一番大切なものだったりします。
添加物が悪い!
化学物質が悪い!
電磁波が悪い!
と、物質的な作用ばかりを気にして不安の中でおろおろするのではなく
それらに気をつけていくことは大切だけど
それ以上に、自分の体への信頼や意識の向きも大切にしてほしいし
あれが良い!
これが良い!
あれはどうかな?
これはどうかな?
と、物で解決していくことも必要な時はあるけど
その前提条件として
自分のからだへの関心や愛情
ダメだと思っている自分自身を受容することも
大切にして欲しいなと思います。
きっと、それがほんとうの健康のかたちなのかなと感じています。
その真剣さ
深刻さにすり替わっていませんか?
健康コンサルタント 猿田 友