いつも読んでくれてありがとうo(^-^)o
書かないときは全然書かなくて
セミナーの時だけ一生懸命ブログを書くサルちゃんです
いや・・・
ほんとうは書きたいこと、伝えたいことはたくさんあるんです。
ただ、めんどくさくて・・・
いや、伝えたいことがありすぎて、追い込まれないとやらないんですよね
( 夏休みの宿題も、夏休みが終わってからやってる子供でした・・・
)
というわけで、セミナーの詳細になります。
たしか第36回セミナー
「 意識が病気をつくる ~ 元々あるものを信頼する ~ 」
6月6日(土)18:15 ~ 21:15 都内・亀戸にて
6月20日(土)12:45 ~ 17:00 仙台・青葉カルチャーセンターにて
参加費用:共に6,000円
申込先
東京は こちら
仙台は こちら
一応、セミナー詳細(当日の参加者によって変わります・・・)
・知らないで意外にやってる病気になるのを許可する行動
・ヒーリングを学ぶと病人が増える?
・病気を治そうとすると病気になる
・いちばんの予防法は自分を許すこと
・家族の病気との付き合い方
・感情はコントロールできない
・まじめな人ほどよく歪む
・人を心配することは人を呪うこと
・スピリチュアルを学ぶと不幸になりやすい
・部屋とココロと人間関係
・不安感、劣等感と食事の関係
・自分の長所の見つけ方と伸ばし方
・感情も思考も、自分じゃない!~脳の仕組みと因果の法則~
・好かれようとするほど嫌われる
・ブログじゃ書けない裏話☆
全部をやるわけじゃなくて、その時に必要だと感じたものを重点的にお話します。
一見すると、健康セミナー?って感じですが
僕が過去にのべ60万人という色々な症例を診てきて
ここがずれていたら、短期的に健康になることはあっても
長期的には健康になれないんじゃないかと思えるほど
大事な内容だと思っています
今回のセミナーの特徴は
心の問題を心で解決するのではなく、心の問題は環境で
脳の問題は栄養で解決していきましょう!
と、そんなことも大切にしています。
栄養も、感情も、脳も、意識も、想念も
バラバラに学ぶのではなく、繋げて学ぶことで
反発を少なくできるし、効果を高めることが出来ます。
そして、同じ空間を共有するので感覚も大切にしていきたいなと考えています。
物事を見るときは、思考も大切ですが感覚も大切なので☆
こればかりは実際に会わないとお伝えできないのです
過去のセミナーの感想やメッセージは
たくさん頂いてるのですが
僕自身、健康というものに対する理解が1年前と今でかなり変わってきているし
セミナーの質も違ってきているので
直近のものだけご紹介させていただきますねo(^-^)o
ペットのセラピスト&鍼灸講師 さとうみちこ さん
アロマと石けんのお家 よしだりつこ さん
セルフケア研究家 mikiさん
他にも、メッセージで
ひさしぶりに良く眠れました とか 家族との関係が改善した とか
こだわっていたものが手放せるようになった とか、自分を少し好きになった とか
いろいろなメッセージを頂きますが
それは、ぼくのセミナーに出たからそうなった訳ではなくて
僕は視点をずらすヒントをお伝えしただけで
みなさん自身が向き合われた結果だと思います
〔 こんな人におすすめです 〕
・いろいろな治療法を試したけど、なかなか効果が出ない方
・治療家さんやセラピストさんで、症状を取るだけではなく、その先の一歩が欲しい方
・ついつい感情を抑圧してしまう方
・物事をおおげさに考えがちな方
・家族の病気で悩む方
・罪悪感や劣等感が強い方
・完璧主義の方
・僕のことが好きな方 ☆
プロフィール
健康コンサルタント 猿田 友
大学卒業後、医療機器メーカーに勤務。その際に、医療機器を用いながら治療および健康指導した人数はのべ60万人を超える。長崎の人口3万人の島では、島全体の医療費の削減に成功。沖縄でも3ヶ所で店舗を運営し、どこも1日来店者数1000人を超え、新聞やラジオでも取り上げられる。
その後、錦糸町にて整体院「びっくりサロン」をオープン。マンションの1室でHP無し、チラシ無しでやっていたにも関わらず、1週間前には予約で7割埋まるサロンとなる。
お客さんは来てくれていたけど、いろんな意味で、自分の未熟さに気づいて、整体院は閉院。
微生物を使った空間浄化剤を開発。セラピストさんや治療院さんの間で口コミで広がる。
その後、別の医療機器メーカーに就職。あたらしい働き方を模索して、売れる働き方ではなく、しあわせな働き方に気づく。楽しかったo(^-^)o
医療機器メーカーも退職、(株)健康コンサルティング を設立して
現在は、健康相談ならびに自然食品店のプロデュースをメインに、健康商材の開発、健康コラムのライターなどを行う。
神社と道の駅と温泉と漫画喫茶が好き☆
というわけで、セミナーはまだまだ募集中です
たぶん、同じ内容でのセミナーは年内はやらないので
興味ある方いたらよろしくお願いします。
今日も最後まで読んでくれてありがとうo(^-^)o
健康コンサルタント 猿田 友
書かないときは全然書かなくて
セミナーの時だけ一生懸命ブログを書くサルちゃんです

いや・・・
ほんとうは書きたいこと、伝えたいことはたくさんあるんです。
ただ、
いや、伝えたいことがありすぎて、追い込まれないとやらないんですよね

( 夏休みの宿題も、夏休みが終わってからやってる子供でした・・・

というわけで、セミナーの詳細になります。
たしか第36回セミナー
「 意識が病気をつくる ~ 元々あるものを信頼する ~ 」
6月6日(土)18:15 ~ 21:15 都内・亀戸にて
6月20日(土)12:45 ~ 17:00 仙台・青葉カルチャーセンターにて
参加費用:共に6,000円
申込先
東京は こちら
仙台は こちら
一応、セミナー詳細(当日の参加者によって変わります・・・)
・知らないで意外にやってる病気になるのを許可する行動
・ヒーリングを学ぶと病人が増える?
・病気を治そうとすると病気になる
・いちばんの予防法は自分を許すこと
・家族の病気との付き合い方
・感情はコントロールできない
・まじめな人ほどよく歪む
・人を心配することは人を呪うこと
・スピリチュアルを学ぶと不幸になりやすい
・部屋とココロと人間関係
・不安感、劣等感と食事の関係
・自分の長所の見つけ方と伸ばし方
・感情も思考も、自分じゃない!~脳の仕組みと因果の法則~
・好かれようとするほど嫌われる
・ブログじゃ書けない裏話☆
全部をやるわけじゃなくて、その時に必要だと感じたものを重点的にお話します。
一見すると、健康セミナー?って感じですが
僕が過去にのべ60万人という色々な症例を診てきて
ここがずれていたら、短期的に健康になることはあっても
長期的には健康になれないんじゃないかと思えるほど
大事な内容だと思っています

今回のセミナーの特徴は
心の問題を心で解決するのではなく、心の問題は環境で
脳の問題は栄養で解決していきましょう!
と、そんなことも大切にしています。
栄養も、感情も、脳も、意識も、想念も
バラバラに学ぶのではなく、繋げて学ぶことで
反発を少なくできるし、効果を高めることが出来ます。
そして、同じ空間を共有するので感覚も大切にしていきたいなと考えています。
物事を見るときは、思考も大切ですが感覚も大切なので☆
こればかりは実際に会わないとお伝えできないのです

過去のセミナーの感想やメッセージは
たくさん頂いてるのですが
僕自身、健康というものに対する理解が1年前と今でかなり変わってきているし
セミナーの質も違ってきているので
直近のものだけご紹介させていただきますねo(^-^)o
ペットのセラピスト&鍼灸講師 さとうみちこ さん
アロマと石けんのお家 よしだりつこ さん
セルフケア研究家 mikiさん
他にも、メッセージで
ひさしぶりに良く眠れました とか 家族との関係が改善した とか
こだわっていたものが手放せるようになった とか、自分を少し好きになった とか
いろいろなメッセージを頂きますが
それは、ぼくのセミナーに出たからそうなった訳ではなくて
僕は視点をずらすヒントをお伝えしただけで
みなさん自身が向き合われた結果だと思います

〔 こんな人におすすめです 〕
・いろいろな治療法を試したけど、なかなか効果が出ない方
・治療家さんやセラピストさんで、症状を取るだけではなく、その先の一歩が欲しい方
・ついつい感情を抑圧してしまう方
・物事をおおげさに考えがちな方
・家族の病気で悩む方
・罪悪感や劣等感が強い方
・完璧主義の方
・僕のことが好きな方 ☆
プロフィール
健康コンサルタント 猿田 友
大学卒業後、医療機器メーカーに勤務。その際に、医療機器を用いながら治療および健康指導した人数はのべ60万人を超える。長崎の人口3万人の島では、島全体の医療費の削減に成功。沖縄でも3ヶ所で店舗を運営し、どこも1日来店者数1000人を超え、新聞やラジオでも取り上げられる。
その後、錦糸町にて整体院「びっくりサロン」をオープン。マンションの1室でHP無し、チラシ無しでやっていたにも関わらず、1週間前には予約で7割埋まるサロンとなる。
お客さんは来てくれていたけど、いろんな意味で、自分の未熟さに気づいて、整体院は閉院。
微生物を使った空間浄化剤を開発。セラピストさんや治療院さんの間で口コミで広がる。
その後、別の医療機器メーカーに就職。あたらしい働き方を模索して、売れる働き方ではなく、しあわせな働き方に気づく。楽しかったo(^-^)o
医療機器メーカーも退職、(株)健康コンサルティング を設立して
現在は、健康相談ならびに自然食品店のプロデュースをメインに、健康商材の開発、健康コラムのライターなどを行う。
神社と道の駅と温泉と漫画喫茶が好き☆
というわけで、セミナーはまだまだ募集中です

たぶん、同じ内容でのセミナーは年内はやらないので
興味ある方いたらよろしくお願いします。
今日も最後まで読んでくれてありがとうo(^-^)o
健康コンサルタント 猿田 友