いつもブログを読んでくれてありがとうo(^-^)o
神様にお祈り中に H なことが浮かんできて、笑ってしまったサルちゃんです。
人の思考って、ほんとに面白いなぁと思います
僕は聖地やパワースポットに行くのが大好きで
国内・海外含め 大体1ヶ月に1回は行っています。
よく
「 パワーをもらえました?」 とか
「 浄化されました?」 とか
聞かれることが多いのですが
パワーをもらうわけでも、汚い自分を浄化をしに行くわけでもなくて
自然の力を借りることで
元々あるものを思い出しにいく
必要のないものを手放しにいく
そんな感覚に近いかなと感じています。
その結果として
必要なものと不必要なものに気づきやすくなったり
自分の内側に元々「 感謝やしあわせ 」があったんだと気がついたりする。
そんな風に感じています。
最近知り合った方からは「 信じられない
」
と、ビックリされることが多いですが
僕は昔 「近寄れないくらい怖かった」 と、よく言われていました
スーパー完璧主義で「まだ足りない」「もっと出来る」と
心の中で自分自身も周りの人も責めてばかりいたので
高校や大学でも人と衝突してばかりいたし
卒業後の会社員時代は、
社員が200名もいる会社で 「 一番怖い
」 とか
僕の直属になると 「 軍隊だ! 」 とか言われていた時期もありました。
いつもイライラして、いつも誰かを責めて、いつも後輩を怒鳴りつけてました
「 対人恐怖症 」 だったんですよね
本当は人が好きなのに、どうしていいか分からない。
緊張してしゃべれなくなったり、足が震えたり
興味ないフリをして、自分から距離をとっていました。
ストレスで体重も
65キロ→104キロ→70キロ→90キロ→65キロ→93キロ→70キロと・・・
太ったり、痩せたりを何度も繰り返してました。
33歳くらいまで洋服の試着が怖くて出来なかったので
家には試着せずに買った為、サイズが合わない洋服が沢山ありました
28歳の頃かな
営業で全国1位になり、年収も何千万円ももらい
いわゆる成功者っぽくなりました。
その当時欲しいものは全部買って、やりたいこともやって
でも苦しくて、苦しくて、何をやっても満たされなくて
そして、バリバリ活躍していた時期に会社を辞めました。
世の中みんな敵で
「 自分が正しい 」
「 なんでみんな僕のことを理解してくれないんだ! 」と
真剣に思っていました。
そして
少しでも楽になりたくて、なにか特別な方法は無いかなと
インドにサイババに会いに行ったり
アガスティアの葉を開け、前世のカルマ(悪行)を解消しに行ったり
フィリピンで特別な治療を受けたりと
色々なことをやりました。
それでも、聖地に行った時だけが幸せで
日常に戻ってしばらくすると、また自己卑下を繰り返す自分がいて
思うようにいかない自分をずっと責め
動けなくなってしまった時期もありました。
そして、思ったんです。
大切なことは、
怖いけど、今のままの自分を許すこと だと。
駄目な自分をなんとかしようとしちゃいけないんだ と。
駄目な自分をなんとかしようとすることは
駄目な自分に意識が向いてる訳だから、どんどん苦しくなっていっちゃうんです
自分で自分の価値を下げ
自分で自分を責め続けていたんですよね
「 苦しくないと努力じゃない! 」 と、思い込み
努力じゃなくて、苦労を選択してたんです。
(どこまでMなんだ
)
努力の先には発展があるけど
苦労の先には苦労しかなくて
我慢の先には怒りや憎しみがあって
楽しみの先にはしあわせがある
結局、自分で選択していたんですよね・・・
おかげさまで
いまは、まあ、いろいろなことはあるけど
しあわせを感じる時間がとても増えました。
収入はかなり減ったけど
ありがたいことに、食べてけるし旅行にも行ける。
豊かだなぁと思うし、いまの自分の方が「 好き 」 と自信をもって言えます。
振り返れば
ほんとうに周りの存在に恵まれてたのだと思います。
節目節目で導かれるように、人とのご縁があり
今の僕があります。
だからこそ、頂いたものを循環していけるように
自分の人生を生きていきたいなと思うんです。
いま
健康というテーマでお仕事をさせて頂いて、感じることは
「 元々あるものを信頼すること 」
「 ダメだと思っている自分を許すこと 」
「 自分で自分に許可を出していくこと 」
きっと、そんなことが健康の大切な大切な 一歩 なのだと感じています。
伝えたい想いがたくさんたくさんあって
文章だけだと、やっぱり伝わらないけど
なんだか、ふと書きたくなったので書いてみました。
今日も最後まで読んでくれてありがとうo(^-^)o
健康コンサルタント さるちゃん
神様にお祈り中に H なことが浮かんできて、笑ってしまったサルちゃんです。
人の思考って、ほんとに面白いなぁと思います

僕は聖地やパワースポットに行くのが大好きで
国内・海外含め 大体1ヶ月に1回は行っています。
よく
「 パワーをもらえました?」 とか
「 浄化されました?」 とか
聞かれることが多いのですが
パワーをもらうわけでも、汚い自分を浄化をしに行くわけでもなくて
自然の力を借りることで
元々あるものを思い出しにいく
必要のないものを手放しにいく
そんな感覚に近いかなと感じています。
その結果として
必要なものと不必要なものに気づきやすくなったり
自分の内側に元々「 感謝やしあわせ 」があったんだと気がついたりする。
そんな風に感じています。
最近知り合った方からは「 信じられない

と、ビックリされることが多いですが
僕は昔 「近寄れないくらい怖かった」 と、よく言われていました

スーパー完璧主義で「まだ足りない」「もっと出来る」と
心の中で自分自身も周りの人も責めてばかりいたので
高校や大学でも人と衝突してばかりいたし
卒業後の会社員時代は、
社員が200名もいる会社で 「 一番怖い

僕の直属になると 「 軍隊だ! 」 とか言われていた時期もありました。
いつもイライラして、いつも誰かを責めて、いつも後輩を怒鳴りつけてました
「 対人恐怖症 」 だったんですよね

本当は人が好きなのに、どうしていいか分からない。
緊張してしゃべれなくなったり、足が震えたり
興味ないフリをして、自分から距離をとっていました。
ストレスで体重も
65キロ→104キロ→70キロ→90キロ→65キロ→93キロ→70キロと・・・
太ったり、痩せたりを何度も繰り返してました。
33歳くらいまで洋服の試着が怖くて出来なかったので
家には試着せずに買った為、サイズが合わない洋服が沢山ありました

28歳の頃かな
営業で全国1位になり、年収も何千万円ももらい
いわゆる成功者っぽくなりました。
その当時欲しいものは全部買って、やりたいこともやって
でも苦しくて、苦しくて、何をやっても満たされなくて
そして、バリバリ活躍していた時期に会社を辞めました。
世の中みんな敵で
「 自分が正しい 」
「 なんでみんな僕のことを理解してくれないんだ! 」と
真剣に思っていました。
そして
少しでも楽になりたくて、なにか特別な方法は無いかなと
インドにサイババに会いに行ったり
アガスティアの葉を開け、前世のカルマ(悪行)を解消しに行ったり
フィリピンで特別な治療を受けたりと
色々なことをやりました。
それでも、聖地に行った時だけが幸せで
日常に戻ってしばらくすると、また自己卑下を繰り返す自分がいて
思うようにいかない自分をずっと責め
動けなくなってしまった時期もありました。
そして、思ったんです。
大切なことは、
怖いけど、今のままの自分を許すこと だと。
駄目な自分をなんとかしようとしちゃいけないんだ と。
駄目な自分をなんとかしようとすることは
駄目な自分に意識が向いてる訳だから、どんどん苦しくなっていっちゃうんです

自分で自分の価値を下げ
自分で自分を責め続けていたんですよね

「 苦しくないと努力じゃない! 」 と、思い込み
努力じゃなくて、苦労を選択してたんです。
(どこまでMなんだ

努力の先には発展があるけど
苦労の先には苦労しかなくて
我慢の先には怒りや憎しみがあって
楽しみの先にはしあわせがある
結局、自分で選択していたんですよね・・・
おかげさまで
いまは、まあ、いろいろなことはあるけど
しあわせを感じる時間がとても増えました。
収入はかなり減ったけど
ありがたいことに、食べてけるし旅行にも行ける。
豊かだなぁと思うし、いまの自分の方が「 好き 」 と自信をもって言えます。
振り返れば
ほんとうに周りの存在に恵まれてたのだと思います。
節目節目で導かれるように、人とのご縁があり
今の僕があります。
だからこそ、頂いたものを循環していけるように
自分の人生を生きていきたいなと思うんです。
いま
健康というテーマでお仕事をさせて頂いて、感じることは
「 元々あるものを信頼すること 」
「 ダメだと思っている自分を許すこと 」
「 自分で自分に許可を出していくこと 」
きっと、そんなことが健康の大切な大切な 一歩 なのだと感じています。
伝えたい想いがたくさんたくさんあって
文章だけだと、やっぱり伝わらないけど
なんだか、ふと書きたくなったので書いてみました。
今日も最後まで読んでくれてありがとうo(^-^)o
健康コンサルタント さるちゃん