いつもありがとうございますニコニコ


健康コンサルタントのサルちゃんです。


僕が監修させていただいたお店


新小岩にある「けんこうテーブル365」も


オープンして10日が過ぎました。


ほんとうにたくさんの人に支えられて


おかげさまで少しずつお客さんも増えてきましたキラキラ


特に「しょうゆ」や「お味噌」、「塩」、「入浴剤」の評判が良くて


嬉しいですヽ(*´∀`)ノ


あくまでも個人的な考えになってしまうんですが


ぼくはテレビで1,500円くらいのサプリメントを買うんだったら


きちんとした調味料にお金をかけた方が


よっぽど健康に役立つと思っていますビックリマーク



本来、お味噌や醤油などの発酵食品を作るのには


手間と時間がかかるのが当たり前なのに


それらがスーパーで200円前後で売られている。


そこに疑問を感じてしまうのです。


だって、売値には


製造元の原材料費と人件費と利益


さらに運ぶ際の運賃と販売元の利益や人件費が


ぜんぶのっかって売値になるのに


それが200円で販売されてるってことは


「原価いくらよ?」って思ってしまうのですΣ(゚д゚lll)


話はすこしずれますが・・・


むかし薬科大学の先生から


テレビでしょっちゅうコマーシャルが流れているサプリメントは


ある2つの理由で買わない方が良いと教えてもらったことがあります。


ひとつめの理由は


コマーシャルを放映する広告・宣伝費にお金がかかるため


原材料費にお金をかけられない


つまり、質の良いサプリメントを作りにくいということ。


そして、ふたつめに


本当に効果のあるものは好転反応が出やすいので


一回の放送で何万、何十万個も売れるテレビでは販売できないということ。


テレビで放送するサプリメントは、きちんと説明もしないで販売するのに


そのサプリメントを摂ったら


下痢をしたとか、痛みが出たとか、湿疹が出たとか、だるくなったとか


などの好転反応が出たら、それこそ大クレームになってしまいます叫び


好転反応が出るような効き目の高いサプリメントは


テレビでは販売できないのが業界の常識だそうです。


だから、テレビで放送されているサプリメントは


イメージばかりで質が悪かったり、あるいは効かないものが多いと言われています。


まあ、それでも実際に飲んでみると


飲んだ時の異物反応による刺激や


イメージによる思い込みで一定数の方には効果が出るのが


人間の身体や意識のちからの面白いところですが・・・


ただ、現実には僕のお客さんを見ていても


テレビでよくやっている1,000円~2,000円前後の


サプリメントを数種類飲んでいた方が


サプリメントをやめたら体調が良くなったというお話が


よくありました。


なので、もしテレビで放送されているサプリメントを飲んでも


効いてるか効いてないか分からない場合は


一度やめてみて、


「少し高いけどきちんとした調味料を使う」


ってことを大切にしてみてくださいね\(^o^)/


今日も最後まで読んでくれてありがとう。


健康コンサルタントのサルちゃんでしたクローバー