いつもありがとうございますニコニコ


健康コンサルタントのサルちゃんです。


先日、とっても感動した素敵な出会いがありましたキラキラ


それは、ブリージングストレッチ の古久澤先生ニコニコ


人柄も本当に素敵な先生なのですが、何より


身体をここまでトータル的に診られている先生は本当に珍しいですビックリマーク

(偉そうでごめんなさい・・・)


多くの治療家さんや整体師さんは


身体の歪みを治すことを目的に、手技やストレッチを行います。


でも、治しても治しても、また、すぐに歪むことありませんか?


よく治療院さんや整体さんに行くと、こんな場面を見受けます。


「骨盤が歪んでますね~」


「足の長さが違いますね~」


とか・・・


そして、矯正してもらうと、たしかにラクになるんですが


でも、次の日になったらなんか身体がおかしいしょぼん


次に治療院に通った時にはまた歪んでいるガーン


よく 「身体の使い方のクセが原因ですよ~」とか言われますが


実は、身体のクセが原因ではありませんビックリマーク


本当の原因は・・・


心のクセ なんです。


「心のクセ?」というと分かりにくいかもしれませんが


簡単に言えば、その人の「考え方」のこと。


あまり知られていませんが


人間の感情(憂い、怖れ、怒り、悲しみ、喜びなど)は


内臓 筋肉 に溜まります。

その為、いくら身体の歪みを治しても


その人が 考え方を変えない限り


ストレス(感情)は溜まり続け、身体は歪み続けるのです叫び


でも、逆に言えば


歪みやコリを解消してあげることで、


感情を開放しやすい身体を作ることが出来ます。


ただ、ここでひとつ問題があります。


歪みを治しさえすれば、溜まった感情がすぐに開放されるかというと


そんなシンプルにはいかないんですショック!


感情を効果的に開放していくためには、自分の内側を見つめて


自分にどういう思考パターンがあるのか?


自分にどういう感情が溜まっているのか?


観察していく必要があります。


そして感情や思考パターンを、自身で認識した上で


歪みを治し、筋肉をほぐし、内臓が働きやすい環境を整えてあげると


溜まった感情が開放され、心も身体も健康になり、


良い状態を保ちやすくなるんですニコニコ


ここで大切なことは


歪みやコリを治すことが、一番ではなく


身体の声を聞くこと、感情を認識することが


一番なんですビックリマーク


古久澤先生の考え方は、まさに


第一に、身体との対話を大切にされ


第二に、感情の開放を目的にして


その上で、ストレッチという手段で歪みやコリを解消していくビックリマーク


僕は、とっても素晴らしいと思いましたo(^-^)o


ご興味ある方は、是非ぜひ東京の浅草橋にある


「ブリージングストレッチ」 に参加されてみてくださいねグッド!


今日も最後まで読んでくれてありがとうニコニコ


健康コンサルタント 猿田 友