いつもありがとうございますニコニコ


健康コンサルタントのサルちゃんです。


一泊二日で伊香保温泉の福一 さんに行ってきましたビックリマーク

とっても素敵な宿でしたよ~o(^-^)o


伊香保に行かれる方、とってもお勧めですよチョキ


その旅行の中で治療家さんやセラピストさんと


「健康とは・・・」について、沢山お話をしてきましたビックリマーク


健康について考える時、方法は二つあります。


それは


自力 他力


自力は、


「人間は本来、生まれつき健康である!」


「必要なものはすべて揃っている!」という考えに基づき


食事なり、運動なり、呼吸法なりで


自分の治癒力を 底上げしていく 方法


他力とは、


人間は一定以上症状が悪化すると、自分の力で治すのが難しくなります。


そこで、サプリや様々な治療、補正下着や治療器など


外部からの何らかの方法で一時的に


治癒力が働きやすい 環境を整えてあげる 方法


ちなみにホメオパシーやアロマは両方の要素を持っています。


当然、自力と他力、それぞれに長所・短所があります。


自力の健康法は、長期的な予防に向いており


また、身体の機能そのものが強化されていくこと。


短所は、症状の重い人や依存傾向の人には向かないケースが多いしょぼん


他力の健康法は、短期的な治療に向いており


病気で心が弱くなっている人でも結果につなげやすいこと


短所は、他力で補い続けると本来の働きが低下すること


依存 を生み出しやすいこと。


子育てに例えると分かりやすいんですが


子供が小さいうちは、当然親が面倒を見る必要があります。


しかし、子供が大きくなってからも親が面倒を見ていたら、


その子はどうなるでしょうか?


本当は自分で生活出来る力があったはずなのに、自分だけでは


生活が出来なくなってしまいます。


いつも快適な環境で居たら、何も出来なくなってしまいますショック!


身体も基本的に同じで


病気の時には、他者や物の力が必要です。


しかし、健康な時にはあまり他者や物に頼らない方が良いのです。


健康な時に物や他者に頼ると、本来の身体の機能やストレス耐性は


確実に低下していきます


サプリを使い続ければ、身体の消化能力や吸収能力は低下します。


また、体内で作られる栄養素をサプリで補えば、


その栄養素を生成する臓器は確実に退化しますガーン


コルセットや補正下着で補えば、筋力は確実に退化します。


自分の力で自分の身体を支えることが難しくなります叫び


本来、治療にテキメンに効果が出るものは


予防に向かないことが多いのです。


治療と予防は、基本的に別物なんです。


こんなことを書くと健康業界の方に怒られてしまうかもしれませんしょぼん


でもね、健康とはなんなのか?


身体は健康、心は依存、それで本当に健康でいられるのか?


僕は違うと思うんですビックリマーク


だから、本当に健康を考えていくのであれば


治療の際は、他力健康法


予防の際は、自力健康法


この線引きをしっかりとしていくことが、


短期的にも長期的にも心と身体の健康の基本になると思います。


いま現代人の多くは、楽な方法、簡単な方法、依存できる方法を好みます。


その結果、病人は減ったでしょうか?介護は減ったでしょうか?


一時的に良くなっても、長期的には病気に戻る方が多いですガーン


いまある症状が良くなることも大切ですが


もっと大切なことは、これから先、長期的に健康であり続けることビックリマーク


その為には、他力健康法ばかりではなく


自力健康法を大切にしていってくださいねニコニコ


今日も最後まで読んでくれてありがとうクローバー


健康コンサルタント 猿田 友