いつもありがとうございます
健康コンサルタントのさるちゃんです。
最近、色々な方から内部被爆について
相談を受ける機会が増えてきました
いまもセシウムの牛だったり、汚染野菜だったりと色々と言われてますが
あくまでも個人的な意見ですが
内部被爆については
気にしなくて良いですよ
と考えています(福島など大気中や自然界の汚染は深刻な問題です)
前にも似たような記事 を書いたことあるんですが
放射能で不安になる前に、
日常を見直す方がよっぽど健康でいられると思います
汚染牛がダメで
なんで抗生物質とホルモン剤漬けのお肉は平気なんですか?
汚染野菜がダメで
なんで塩素のプールに漬けられた野菜は良いんですか?
普通に考えても
滅多に口にしない汚染されたものを心配するよりも
毎日、口にする農薬や薬まみれの食品を心配するほうが大切だと思うんです。
野菜だって、仮に汚染されていたとしても
本当に放射濃度が高ければ、普通に枯れるので、市場に出ないです。
表面についてたら、水で除染すれば良いだけです
大切なのは、特別なこと ではなくて 日常 です。
そして、身体に有害物が入ってきた時に、それらをきちんと
対外に 排出することが出来る身体作り です
ファーストフードばかりを食べても、身体に何も変化が無い
コンビニご飯ばかり食べても、何も変化が無い
お菓子を食べ過ぎても、何も変化が無い
怖いのは、放射能よりも、異物を出せなくてなってる
現代人の身体です
毎日の生活習慣はボロボロ
毒が入ってきても何も感じない
風邪をひいても熱が出ない
それなのに、日常の生活を見直さずに
放射能に汚染された食品が怖いと騒ぎ立てるのはちょっと違うと思います。
あまり敏感になりすぎずに、日常で気をつけられることを、気をつける
それが 健康への一番の近道 だと思いますよ
今日も最後まで読んでくれてありがとう
健康コンサルタント 猿田 友