いつもありがとうございます
健康コンサルタントのさるちゃんです。
最近、ブログの内容が内面的なことが増えてきました。
でもね、最近
本当に思うんです。
大切なことは、「知識」や「ノウハウ」ではなく
「在り方」や「考え方」だということに
「在り方」や「考え方」の伴わない
「知識」や「ノウハウ」は、基礎の無い家と同じだと思っています。
個人でセミナーを始めて、まだ26回ですが・・・
前職の時もずっと健康セミナーをやってきました。
決して、大げさな数字ではなく
直接お会いさせて頂いた方々も、のべ50万人を超えています。
その時に、ずっと健康の知識ばかりをお伝えしてきたんです。
「これが良くないよ~」
「これが良いよ」
「こうやるんだよ」
って・・・
たしかに、知識やノウハウは一時的な結果は出ます。
そして、すぐに結果がでます。
セミナー参加者のウケも良いです
でもね、「考え方」や「在り方」が変わらないと
どんな方法を取り入れても、またすぐに悪くなってしまうんです
「考え方」や「在り方」を変えるのは、とっても時間がかかります。
そして
すぐに結果が出ません。
だから、僕を含め多くの人は
たとえ一時的であっても、すぐに結果が出る
「ノウハウ」や「知識」に走ってしまうんです
健康をお手伝いさせて頂く仕事に携わって10年
やっと、そのことが少しずつ分かるようになってきました。
お腹が空いてる人に
魚をあげるのか?
魚の釣り方を教えてあげるのか?
身体の調子が悪い人に
一時的な改善を提供するのか?
根本的な解決をお手伝いするのか?
目指すところは、人それぞれだと思います。
どちらも必要で、大切なものですから・・・
僕は、今まで短期的な結果につながる方法ばかり
選んできたような気がします。
だからこそ
もう一度、学びなおして
「在り方」や「考え方」をお伝えさせて頂くことで
人の健康を
心の健康を
応援していきたいと想っています。
まだまだ未熟な自分ですが
これからもよろしくお願いいたします
健康コンサルタント 猿田 友