いつもブログを読んでくださりありがとうございます。


健康コンサルタントの猿田です。


地震は大丈夫でしたか?


僕の実家は神奈川なんですが、


頭の中では「大丈夫だ!」と思っていても


やっと電話が繋がって、親の声を聞いたとき


涙が溢れてきました。


いまテレビやインターネットでは色々な情報が流れています。


正直なところ、どれが真実で、どれが間違っているのか?


確認する作業はありません。


ただ、ニュースやネットを見ていて思うことは


不安や恐れを煽る情報があまりにも多いということです。


「不安」や「恐れ」といった感情は


行動を鈍らせたり、誤らせる可能性が高くなります。


人間ですから


不安や恐れが沸きあがるのは当然のことです。


ただ、そういった感情に身体を支配されないようにしてください。


たとえば・・・


美味しそうなものをみた時


「食べたい」という感情が沸きあがるのは当然のことです。


ただ


「食べたい!」と思うこと



「食べてしまう」ことは


まったく別のことで、


それが


「感情」に「身体」を支配されるということです。




「不安」や「恐れ」に身体を支配されることは


冷静な判断を狂わせ、ストレスで身体を壊すなど


物事を好転させる作用とは反対の作用が働きます。



いま出来ることをやったら、それ以上心配しても何のプラスになりません。


直接被災された方々には、どう声をかけていいか僕も分かりません。


ただ、直接被災されていない方々に伝えたい。


こういう時こそ


当たり前のものなんて何もないということに


気付き、いまある現状に


「感謝」して


被災された皆さんが、1人でも多くの方が無事でありますように


「祈り」をささげていければと考えています。


最後まで読んでくれて


本当にありがとう!


健康コンサルタント 猿田 友