いつもありがとうございます![]()
健康コンサルタントのサルちゃんです。
2月13日の「食と健康と心の関係」セミナー
お申込みありがとうございます![]()
![]()
あと5名のみ受付出来るので、興味ある方は参加してみてくださいね
http://ameblo.jp/zendamakun/entry-10775017072.html
(ありがとうございます
おかげさまで定員になりました!)
今回のセミナーの目的は
「知識を覚えること」ではなく
「考え方を身につけること」になっています![]()
ただ、栄養や食事を勉強しても
家族や友人、またお客さんにアドバイス出来なければ価値は半減しちゃいます![]()
また
一般の人に、「たんぱく質が~」「ビタミンB12が~」とか
むずかしい話をむずかしく説明しても
伝わらなかったり、興味を持ってもらえないことが多いんです![]()
たし算ができない子供に
かけ算を教えることは出来ないように
一般の人への健康アドバイスは
身近で、簡単で、興味のある話題 をしてあげることが
大切だと思うんです![]()
なので、セミナーでは栄養のお話はほとんどしません。
「こうでないといけない!」というような、理想論のお話もしません。
人間は感情の生き物だから 、単純な良い・悪いでは
割り切れないことが多いんです。
だからこそ
基本的な考え方 を身につけてもらいたいんです
ぼくは健康コンサルタントですが
タバコもお酒も否定しません
甘いものも食べたって良いと思います
揚げ物も食べたって良いと思います
お肉も食べたって良いと思います
大切なことは・・・
そこから何を学ぶのか![]()
なぜ、甘いものが食べたくなるのか?
なぜ、お肉が食べたくなるのか?
その「なぜ」の部分を伝えていけたら良いなぁと考えています![]()
興味ある方いましたら、メッセージでもコメントでもご連絡くださいね
今日も最後まで読んでくれてありがとう![]()
健康コンサルタント 猿田 友