こんにちわ
健康コンサルタントのサルちゃんです
とうとうツイッターなるものを始めてみました
「@sarutayu」 なので、良かったらよろしくお願いします。
今日のテーマは、 「 電 磁 波 」
最近、めっきり寒くなってきました・・・
寒くなると活躍し始めるのが、「熱を逃がさない肌着」
商品名は出せませんが、毎冬の大ヒット
色々なところで販売されています。
実は、これ
身体に電磁波をためやすいんです
脱ぐときに「バチバチ」いった経験ありませんか?
自然素材の服は、電磁波がたまりにくいんですが・・・
化学繊維の服は、どうして電磁波がたまりやすくなります。
そのため、身体が歪んでしまったり
神経伝達がうまくいかなくなり、自律神経が乱れたりします。
もちろん、メーカーさんはそんなこと公表しません
若い人は、まだ筋力や治癒力もあるので
すこし身体が歪んでも、すこし自律神経に負担が来ても
日常生活に深刻な影響は出ません。
だけど、お年寄りや小さいお子さんは
やっぱり影響を受けやすいのです
温かくて動きやすいからと化学繊維の服を来て出かけると
当然、身体が歪んでくるので
股関節や膝に負担がかかります。
なので
温かいから
動きやすいから
身体に良い!と思っていたものが、逆効果 になってしまうんです。
便利さの裏側には、落とし穴があるんですよね
アウターはともかく、肌に直接触れるものは
なるべく自然素材のものを選んであげてくださいね
今日も最後まで読んでくれてありがとう
健康コンサルタント サルちゃん