聞いたことがあると思います。
ラテラル・シンキング(水平思考)については
あまり聞き慣れない、という方もいらっしゃるのでは?
ロジカル・シンキング(論理思考)が左脳型の論理的な
思考法だとすれば、ラテラル・シンキング(水平思考)は
右脳型の新しい価値を生み出す思考法といえます。
ラテラル・シンキングの基本は、
1、前提を疑う
2、新しい見方をする
3、組み合わせる
の3つを意識すると使いこなせるようになってきます(^_-)
それによって、誰でも創造的なアイデアや
目からウロコの問題解決策を効率的に
生み出すことが可能になります♪
練習問題してみましょうか。
渋滞中の上り坂であなたの前の車が
バックしてきたらどうしますか??
(後ろにも車がいます)
自分の車もバックをして時間をかせぐ、
というのはロジカルシンキングですよね~。
こちらのサイトも面白いです☆

■ 藁谷正樹 が興味あるモノ
中小企業経営者 個人事業主 副業 複業 口コミ バズ バイラル アプリ エバンジェリスト マイクロトレンド オークション 電子書籍 パブリックドメイン リセールライト TED 版権ビジネス 発明 パフォーマー 教育 講師 アクセスアップ ウェブ集客 売上アップ 節約 貯金 マネー 経営 イーベイ Facebook アフィリエイト 社長 在宅ワーク アメブロ アメーバブログ イノベーション イノベーター マネタイズ 動画マーケティング インフォマーシャル アフィリエイト ドロップシッピング 儲かる mixi 海外ビジネス キュレーション ソーシャルメディア コミュニティー コングロマリット プラットフォーム 復興 支援 日本復興 日本再生 ・・・ こんな感じです♪