3か月であなただからできるオリジナルコミュニティを
持つ方法をお伝えする、“共育者”、CREVA代表・藁谷(わらがい)です

『若手実業家“エヴァンジェリスト”の教え』 No5
さて、2日間でダスティンの主催するパーティに
見知らぬアメリカ人を10人誘う約束をしてしまったので、
そのことが気になり若干寝不足で金曜日の朝を迎えました。

※寝不足気味ですが気合いは全快!!!
「約束をしたのは良いが、実際どうやって声をかけていこうか・・・」
そのことばかりが気になり、午前中の授業を終えました。
ランチの時間はたくさんの生徒がダイニングに集まるのでチャンスです。
このランチタイムを活かさない手はないと思い、アメリカ人グループの
中に入っていくことを決めました。
話を聞いてくれそうな優しい雰囲気をした2人組の男性を発見!
すかさず「ここに座っても良いですか?」と切り出しました。
「いいよ!問題ないさ!」
と快く答えてくれたのでホッとしました。
「マサキといいます。日本から来た留学生です。
今週友人がパーティをするので、ぜひ来ませんか?」
2人はお互いに顔を見合わせています。
そして1人のアメリカ人が答えました。
「そうなのか。日本からよく来たね!
ただ、僕らは仲間内で飲むのが好きでね。
人が多く集まる場所はあまり好きではないんだ・・・。」
残念だけど参加するのは厳しいな。」
「アメリカ人なのにパーティが好きでないなんて・・・。」
と訳も分からないことを内心思いながら、いきなり断られてしまった
ショックを隠せないまま、彼らとの会話があまり盛り上がることなく
ランチの時間が過ぎてしまいました。
午後の授業の間、何が悪かったのか振り返りました。
1つは「話しやすそう」という判断で人を選んでしまっていたことに
問題があったのでは?ということ。
「ターゲットがきっとズレていたのでは?
よし、ターゲットを考えよう!」
そう思いつくと、頭が柔らかくなった気分になりました。
・派手そうな人
・声が大きい人
・多くの仲間と一緒にいる人
短時間で出てきたのは上記の3つ。
これだけでパーティに参加したい人がどうかは一概には
言えないのですが、ランチの時のように“適当”に
声をかけるよりよっぽどましだと思いました。
そして2つ目は、パーティに誘うのが唐突すぎたということ。
何者か分からない中でいきなり誘われても行きたいとは
思わないのでは?と、ある意味では当たり前のことに気付きました。
私はダスティンが以前言っていた言葉を思いだしました。
「思考」より「試行」
つまり、考えているよりも試した方が早い、ということです。
確かにまず声をかけてみたからこそ“分かること”=“発見”がありました。
考えていても、試してみないと人の反応は分からないですし、
経験を以て学んでいくことが早いのだなと感じました。

※毎日のように通っていた図書館での様子。図書館に行くと仲間に会えるのです♪
授業が終わると、普段は図書館に行く私ですが、
今日は図書館には行かず、メインストリートにある
飲み屋に行くことにしました。
飲み屋には音楽が好きそうな、そして仲間とワイワイ
楽しそうに飲んでいる4人グループがいます。
「ターゲットはばっちりだな!」と気合いを入れて、
早速彼らに声をかけることにしました!!
・・・続く

※みんなで良く行ったメインストリートの飲み屋!
~~~~~~ 独り占め厳禁!? ~~~~~~
今回はお宝情報やお役立ち情報が集まる、ビックリなコミュニティ
『 バズ屋 ~口コミ本舗~ 』
についてお知らせします♪
お宝情報ザックザクな
どこよりもお役に立つ新鋭FBページ参上ですヽ(^o^)丿
そう、思わず口コミしたくなる情報が満載です♪
・知って得する金脈情報
・時給50万円を稼ぎ出す思考術
・人に話したくなるオモシロ情報
・日々使えるお役立ち情報
・他と差がつくface bookの裏ワザ
・誰も知らない究極の雑学
ナドナド・・・
特にビジネスでお金を生む情報を得たい方は必見です^^
『 バズ屋 ~口コミ本舗~ 』のFacebookページはこちらから♪