ずっと気になっていた
娘の極度の人見知り
幼稚園入ったら
変わるよ〜とか
周囲から言われてきたものの
実際は変わらず…
幼稚園生活が始まり
気になる面がたくさん
出てきた。
夏休み前の
先生との面談では
・娘が園で何か言葉を発することはない
・芋掘りやお祭りの曳山も参加拒否で、後ろから見てるだけ
・名前を呼ばれてもお返事しない
・しゃべらないけど、お友達と笑顔で手を繋いでホールを走ったりはする
・集合写真では並べず、先生に抱っこされて撮影。写真撮られるのが嫌で手で顔隠す
家の中では
とってもおしゃべりで
歌ったり踊ったり
弟と遊んだり
じゃれあったり
けんかしたり
元気いっぱいなのに
外に出ると全く喋れない
昔読んだ小説に出てきた
『場面緘黙症』という
症状の登場人物が
娘と重なった。
家族とは話せるのに
外に出ると話せない。
娘はそれかもしれない。
旦那や実母は
娘はまだ3歳だし
そのうち
外でも話せるようになるから
気にするなと言う。
そうかもしれないけど
もしかしたら今のうちに
出来ることがあるかもしれないし
後で後悔したくないし
私としてもそんな娘に
どう関わったら
いいのか分からない。
娘の母親は私しかいないから
私が、これは動かなきゃと
なんとなく感じたその直感に
忠実に従うことにした。
いろいろ調べて
「ことばのクリニック」
を受診しました。
まだ何か
診断されたわけではなく
ヒアリング(親へ)や
遊んでる様子を見るなどして
今後継続的に支援が必要かどうか
決めていくことになりました。
健診で引っかかったこともないし
幼稚園も行き渋ることもなかったし
これで受診するのは
過保護かもしれない。
そもそも
あえてしゃべらないのか
しゃべりたいのに言葉が出ないのか
そのことで娘が困っているのか
母親なのにそれすらも分からない。
でも
明らかに何かが
必要なレベルに思えるし
行動しなかったことを
あとで後悔したくなかった。
私は
人見知りな性格を
変える必要はないと思うし
人見知りは
悪いことではないと思う。
大人しい子でも明るい子でも
どっちだっていいし
明るい子の方がいいなんて
誰が決めたの?って思うから。
他人をバカにしたり
意図的に傷つけたりする子に
さえならなければ
大人しい子だって
明るい子だって
どちらだっていいんでないの?
ただ
もしも娘が
しゃべりたいのに
しゃべれなくて苦しんでるのなら
それを支援する方法を探したい。
娘が自分の意志で
今はしゃべりたくなくて
まだ心を開けて
いないだけなのなら
そこを無理にこじ開ける
必要はないと思うし
見守りたいと思う。
園の先生方には
いろんな場面で
迷惑をかけてしまっていて
大変心苦しく思う。
本当に温かい園で
そんな娘のことも受け入れて
温かく見守ってくださっていて
感謝しかない。
だから
先生方にこれ以上
迷惑をかけないためにも
娘の気持ちを尊重しつつ
親としてできることがあるのなら
できることをやりたいのが
今の気持ちです
自分の育て方のせいかもとか
けっこう悩んで
落ち込んだりもしましたが
落ち込んだところで
何か変わるわけでもない
母は
どんなあなたでも
大好きだからね。