年末ですねぇ | ぽっぽのブログ

ぽっぽのブログ

綴ることなく綴りゆき、やがて想う果て、彼方へ消えゆく定めの声か

2023年ももうすぐ終わるのか。


早いものだね。


この時期になるとね、もう「いやぁ、一年早いですな〜ハッハッハッ」と宣うことが一つの風物詩みたいになってる気がします。


多分、そう言うのを心の何処かで少し楽しみにしてるんだと思うね。


笑いながらそう言えるってことは何とか無事にまた一年過ごせたってことだから。


それに楽しい時間はあっという間と言いますしね。


だから言うぜ、ああそうさ、俺は言うぜ。何度でも言うぜ。一年生き延びられた度に毎年言ってやるさ。


青春時代に報われることのなかった全ての消化不良追憶メモリーズに向けて。そしてゴミ捨て場で屠殺される時を静かに待つ全ての家電製品のために。


一年、これ、いと早し。


一年早いね。


一年あっというま〜。


うん、早いねぇ〜。


時の加速は宇宙のスピードを追い越して今という普遍かつ不変の一点に集約し不動のゼロスピードに到達したかどうかはわからぬが存在の内面へと向かう原始の粒子達が特異点を突き抜けて宇宙は今しがた内側へと花開くロータスメロディーズ。


そうして新たな年は2024年。


静かに平穏に過ごしていたらブログの更新が止まっておりました。


いかがお過ごしでしょうか?お久しぶりです。はい、そうです。私です。


私の名前は猫のクシャミとジャパニーズニンジャステップで出来たとっておきのアップルパイ。


あなたの名前はオールディーズロックンロールの軽快さでスピーカーをプッシュする音符の嬉しさ響くタンポポのはにかみ。


時につまらぬ小さな理由で心が沈むこともあるというのならば、同様になんて事のない事象に理由もなく感謝と喜びを感じるのもまた造作のないことのはず。


ならば、そうだね僕はそのうちの後者の方を選んでゆこうというそんな気分で年末と呼ばれる異世界をふらついている私の心は今きっとストラトキャスターのスプリングに共鳴して撫でるミルクのハーモニー。


そう、ストラトキャスター。


最近、買っちゃったんですよ、ふふふ。


フェンダーストラトキャスター。


先月の末くらいに買ったのかな?


特別、今年もそんな頑張ったわけじゃないんですけど頑張ったことにして自分にご褒美みたいな。ちょっと早いけど大人のクリスマスみたいな。そんなノリで買ったっすねぇ。


american vintage iiというシリーズの61年製ストラトのリイシューモデル。カラーはサンバースト。


添付画像の若かりし日のボブ青年が持ってるのと大体おんなじようなルックスのヤツですね。ローズ指板にサンバーストカラーとてもオーソドックスかつスタンダードな感じのストラトかと個人的には思います。


フェンダーはヴィンテージリイシュー系の物が好みです。グロスフィニッシュのネック、キツ目の指板ラディアス、細めのフレット選べるならそういう仕様の物が個人的には好きです。


フェンダーは今までジャパンとメキシコのヤツばっかり買ってきてて、USAシリーズは今回が初めて。


なので、ちょっと贅沢な嬉しさです。


質感とサウンドもウッディな感じでgoodです。


そいつを爪弾きながらのんびりと平穏に新年を迎えようかなとそんな感じでございます。


それではみなさま、よい年越しを。