2月4日(日)スピデスカフェ開催

 

2月15日(木)終活セミナー開催

 

 

社会保障料がじわじわ値上がっている事を

ご存知ですか?

 

元気で健康で病気とは無縁なのに

介護保険料の請求が来た!

 

 

介護認定を受け介護度が判明したら

介護保険料は変わる話に

 

こんなに高い保険料払っているのに?!プンプン

 

私を怒るならお国に・・・

そんなことが続く日々

 

私たちが必要になる頃にはどうなっているのか?

嘆いても始まりません

 

 

それなら、そもそもの制度をしっかり理解して

もしもの時に上手に使う知恵を学んでおきましょう!

 

知り学ぶ事は自己防衛に繋がります

 

 

介護保険と医療保険の違いと使い方

 

病院で思うように死ねない時代・・・

 

在宅で介護や看護生活を送るようになった時

高齢になり要介護認定を受けたあと

 

高額支払っている各種保険の役割や使い方

もっと言うと、使い倒せる知識を身に着けたい

 

 

福祉者だから、医療者だからといって

保険の知識は別物です

 

自分の生き終わりを自分らしく過ごす為には

自分が知り学び主導で動く事だからです

 

止まらない時間のように社会も動いています

 

 

定期的な情報や知識の上書きの強化は必須

介護保険と医療保険を知り学び使い倒す

 

1度で難しければ定期開催も検討していきます

 

終活セミナー募集スタートしました!

 

 

日 時;2月15日(木)13時半~15時半

 

テーマ;介護保険と医療保険の違いと使い方

 

    講  師;松本 晶子

                               在宅療養支援診療所・柴垣医院

                               ソーシャルワーカー

 

 

    場 所;ライフネット東京事務所

          (五反田or高輪台) 

 

    参加費;2,000円(お茶・お菓子付き)

      

    申し込み; afa@lifenet-t.com

 

 

注;2日前キャンセルより全額キャンセル料頂戴します

 

2月24日(土)デスカフェ

 

 

ライフネット東京の事 → ★★