僕がはしご酒で、飲み歩く事をしなくなったのは、求めるものが違った……から。
上手く言えませんが、理想を勘違いをして、うろついていたのだ……と自分で解ったからです。
結果は同じなので、
「飽きちゃった……」
と言ってもいいですね(笑)
酒場に限らず、顔を出しつつ「常連さん」に近くなると、
「今度○✕さんの誕生日だから来なよ」
と言った類のお誘いを受けるようになります。
「会」
ですね。
(つづく)

躁うつ病(双極性障害)ランキング
僕がはしご酒で、飲み歩く事をしなくなったのは、求めるものが違った……から。
上手く言えませんが、理想を勘違いをして、うろついていたのだ……と自分で解ったからです。
結果は同じなので、
「飽きちゃった……」
と言ってもいいですね(笑)
酒場に限らず、顔を出しつつ「常連さん」に近くなると、
「今度○✕さんの誕生日だから来なよ」
と言った類のお誘いを受けるようになります。
「会」
ですね。
(つづく)
おはようございます。久しぶりのブログ更新ですね。気遣いのコメントやメールをくださった皆様、本当にありがとうございます。
「酒量が増えて心配な……」
などと言う内容のまま、ブログが止まっていたので……
「飲み過ぎで、やっとクビになりやがった!」
と、期待して頂いた方々には残念ですが、僕は健在です(笑)、仕事もすこぶる順調です。
年度末の忙しさが、年度始めに持ち越され、それが続いていたために忙しかっただけで、ブログを書くという毎日のリズムが無くなっていました。
あと、前記事で書いたような「飲み歩き」はあまりしなくなりました。僕の中で歯車が1つ回ったためです。
なんだか分かりづらいことを言ってしまいましたが、それが僕にとってプラス思考の事なのか、そうでないのか……うまく説明出来ないかもしれませんが、これから順番に書いていきますね。
ブログ更新サボっていますね、スミマセン。
仕事は、年度末で忙しいけど順調です。新部門立ち上げにも、参加させて頂ける事となりました。障がい者枠・アラフィフ・自己破産の僕が、入社半年未満で、ここまで仕事をさせて頂いているのは、有り難い限りですね。
若い皆に、ついて行けているのは、毎日トレーニングを続けていた為だと思います。ドタバタ状態の「いざ!」と言うときに、体かスムーズに動きますし、身体を動かす→アドレナリンが出る……状態になりやすくなるためか、少々キツイことでも、時間を忘れてやり抜く事が出来ます。個人差はあると思いますが、僕には、どんな新薬よりも抗うつ効果がある様です。
心配事の話ですが、最近「酒量」が増えています……。「2杯1合以上は飲まない」ルールも破ってしまいました。
自宅では殆ど飲まないのですが、外では二軒三軒とハシゴしてしまいます。「家飲み」をしないのは、怖いからなのでしょうか?慣れてしまうと一人で際限無く、飲んでしまうのかも知れません。そうなると「依存状態」でしょう。
生活が順調なのに、反比例して毒を喰らう……。
大昔から人間が、やってきた事だとおもうのですが、そう言う「ダーク」な部分も人間は必要に出来ているのは、神様(悪魔)のイタズラとしか思えません。
車はガソリンで走りますが、ブレーキオイル、バッテリー液……などの、謎の「液」も必要です。酒やギャンブル、あとの一つなども、そういう物かも知れませんが、度を越して入れちゃうと良くない様ですね。