あの日の地震、報道、真っ暗の街。
 職場で歪みそうな柱を見ながら『ここで死にたくないな』と思ったこと。
 自分には何ができるのか、やるべきなのか。
 忘れずにいきたいと思います。
 失くなられた方の御冥福を心から祈ります。
 

さだまさしさんの唄『あなた三昧』。


お仕事大変でしょうけど無理しすぎないでね
 離れて暮らしてるからいつも気になっています 
 ~中略~
 ああ あなた三昧で ずっと暮らせたら
 あなたが疲れてしまうかしら 
 ああ あなた三昧で 3日くらいなら
 あなたも幸せで いてくれるかしら~
  
 みたいな歌詞の歌で、30代頃妙に好きで、たまにカラオケでも歌っていました。これ以外のレパートリーは『黒の舟唄』『銀河鉄道999』『糸』ニヒヒ
  恐らく単身赴任?の旦那様のとこにいって、あれこれ気になってることをやるから(世話焼きのお嫁様なんでしょう)、貴方はたまに笑ってくれたら嬉しいな、みたいな。そんな都合のいい女有り得ない~気持ち悪いオエーという意見もあると思うけど、まぁ単純に大好きな人の役に立てるのは自分でも嬉しいな、仕事も生活も😃という感じでした。
 それが40になり坊っちゃんが来てくれて…4歳くらいからなんか別の唄になってきたと言うか。

 食べ物をお口に詰め込んじゃダメだよ!
 『ちょっとまってね』言われたら待とう!
 お店でふざけたらあかん!危ない!
 下着シャツをズボンに入れて!腹が冷える!
 『やめて』言われたらやめんかぃムキー!!!

 まさに小言三昧。3日と言わず3分で親子ともにうんざり…でも毎日、本当に毎日言ってる気がする…。

 頑張りすぎないでね 何もいらないから
 あなたが元気でいたなら 何もいらないから  

 ラストのこのサビは変わらないのにな笑い泣き