
先だって、役所みたいなとこの担当と遂にぶつかってしまいまた。メールや電話で『窓口のあなたが全部纏めないと言うなら、代表に直接言いますよ』と繰り返すので。私は貴方の知りたいこと総担当窓口では無い、うちは各担当部署があるので、各々がやってるんだ専門がいるのと繰り返しても、頑としてご指名。専門があなたの説明を直接聴きたがってるから同席でと言っても『貴女の理解不足がまず問題だから、貴女が一人で説明を聴いて欲しい』と。訳がわからない。
何かと言うと法律を振りかざし、一般的があまり目にすることもない分厚い解釈本や告示集を両脇に抱えて現れ、要望の資料(他の部署が作成管理)は今までの経験とその部署の現状から直ぐには出てこないと言うと、また前述の『代表に~』セリフをリプレイ。で、遂にぶちんときてしまいました。
法律が全てのケースを十分考慮して作られてるはずもなく(もちろん遵守が大前提ですが)、そのおとしどころをどうするかじゃないのか。別にやらんとは言ってないし、つうか、イチイチ人を脅すな。
いや~我慢ができなくなってしまって…それでもブチンは良くなかった、何のために前日徹夜で自分に言い聞かせたのかと、そこはかなり反省&凹んでます
この人が来てから、とにかく高圧的、数十年前まであれこれ遡って質問攻め、数年前の決定事項をひっくり返す、その場の気分で明らかに余計なデータや届出まで要求される(しかも興味が失せると提出させて数ヶ月放置)etc.。異動したい原因の1つです。着任した1年後にいきなり役所内で異動したからホッとしたら、別案件からまた食いついてきて相変わらずだし、なんか土日もうちの会社の敷地(一部一般解放してる)に見に
きてるみたいで、恐いです。。。書類出しにいった別部署から『なんですか、あの人。変なこと言うから反論したら急に態度が変わって。周りの人もさっと離れてって、明らか退いてましたよ』『なんか、担当此方なのにかあちゃんさんに全部電話する~って、言ってましたよ?』という電話をもらいました。
いま一番こころと時間を割きたいのは坊っちゃんと相方さん、それから自分の心身の健康であって、そんな御方の相手じゃない。