散歩道で見つけた栃の実。年輪みたいな模様が綺麗でした。どうやったら食べられるのかしらんニコニコ

数日前、2人目妊活で初のIVFに挑みました。2年ぶりに再会した、たまごっち。寒いとこでずっと待たせてごめんねえーん。上手くいくかは奇跡の領域な母体で申し訳ない限りなんだけど、とにかくお部屋は暖かくしたよ、おかえりおねがい!と心で話しかけながら処置をしてもらいました。お世話になっている先生は処置後は安静派なのど、30分ほど処置室で安静にした後、待機室で1時間お昼寝。看護師さんが電気あんかを入れてくださっていてお布団ぽかぽかおねがい。お心遣いが沁みました。
これからは毎日、膣剤だのホルモン剤だのバファリンだのとお薬三昧の10日間を経て、判定です。
 しかし心配なことが…。処置後に甲状腺のかかりつけ病院へ行き採血検査をうけたところ、TSHが3.6ゲローゲローゲローゲロー!先々週、産科で検査したときは1.27だったのに…だからこそGOがでたのに!?薬の飲み忘れもなく、阻害物質の摂取にも気を付けていたのに訳がわかりません…(号泣)。甲状腺の先生も首を捻っていました。季節がら、冷え込むと体調が崩れるのは毎年のことなので注意していたのですが…とにかくたまごっちがもういるので、急いで値を下げましょう、と薬が倍量になりましたガーン。病院で薬を受け取った後、恐くて恐くてその場で飲んじゃいましたよ…(*´;ェ;`*)。 取り敢えず薬をちゃんと飲むこと、葉酸サプリを変えること、暖かくすることで改善を目指します。
 さてさて、今日も頑張るべえ!