
買っちゃいました。バランスボール『姿勢よしこ』さん。坊っちゃんを膝に乗せてかあちゃんがバインバイン跳ねたり、坊っちゃんを座らせてゆらゆらしてみたり。10分もやってると二人とも汗だくになります。坊っちゃんも結構気に入ったようで、ニヤニヤしながら弾んでます。集合住宅だから夜はだめだけど、休日は遊びの手段としてもいいかもしれません。楽しく身体を動かして、体幹を少しでも鍛えたら…指差し、でるかな?言葉が、でるといいな。
昨晩、久しぶりの涙😭。
何時ものように他のお母さん方のブログを拝見していたら、自分が妊娠中にかかった病気(産後改善して問題なし)が、自閉症の発生率を上げるという情報がでていました。当時、自分でもかなり必死に調べたし担当医師にも尋ねてましたが、これは知らなかった。あまりに不意だったので、胸の真ん中にどかんと鉈でも叩き込まれたような衝撃がして、その後頭が裂けるような哀しみが押し寄せて来ました。突然の私の悲鳴に相方さんが飛び起きるくらい…

だって、もうどうしようもないもの。
何か方法はあったのかも知れないけど、仕事しながら必死に頑張って、入院先の先生も家族も頑張って、無事に生まれてきてくれたのだから。私の命や残り時間で到底償えるようなものではないけど、お腹の命を守るために、あの時出来ることはやった。そういうことで、もう、この鉈は呑み込んで、私の一部にしながら生きていくしかない。異物なら異物のまま、木が石を抱いて呑み込んでいくように。なんとしてでも、今は、崩れるわけには、いかない。
さっき読んだ子育てエッセイ漫画に、とても素敵な台詞がありました。
君の幸せを僕は知らない。
ただ君を大切に思ってる。
それだけさ、昔も今も…。
何か方法はあったのかも知れないけど、仕事しながら必死に頑張って、入院先の先生も家族も頑張って、無事に生まれてきてくれたのだから。私の命や残り時間で到底償えるようなものではないけど、お腹の命を守るために、あの時出来ることはやった。そういうことで、もう、この鉈は呑み込んで、私の一部にしながら生きていくしかない。異物なら異物のまま、木が石を抱いて呑み込んでいくように。なんとしてでも、今は、崩れるわけには、いかない。
さっき読んだ子育てエッセイ漫画に、とても素敵な台詞がありました。
君の幸せを僕は知らない。
ただ君を大切に思ってる。
それだけさ、昔も今も…。
坊っちゃん、かあちゃんも君にとって何が幸せなのか、そもそも君が世界をどう感じているのか、全然解ってない。
それでも、この世界を自分の眼で見て、肌で感じて、沢山楽しんで欲しい。幸せになって欲しい。
まだタマゴの君を顕微鏡で見せてもらったあの日から、ずっとずっと、心からそう願ってます。
ごめんね。