家族で神戸アンパンマンミュージアム内の
不二家レストランへ。
夫が多忙のため
少し早めの誕生祝いをしに行ってきました(^-^)/
パースデーパックというサービスメニューがあり
食事メニューに追加してオーダーできます
神戸アンパンマンミュージアムの
不二家レストランでは
アンパンマンコラボのバースデーパックがあるんですo(^▽^)o
事前に予約すれば長時間並ばなくてもいいし
550円でいろいろやってもらえるし
2階のミュージアム内に入場しなくても
楽しめるのでオススメ

ホール内にバースデーソングが流れ
↑陶器製のアンパンマンケーキが運ばれてきます。
キャンドルに火をつけて
ハッピバースデー トューユ~

と歌って火を吹き消します(^-^)/
このケーキは食べられないけどね(笑)
アンパンマンのパンケーキとアイスクリームでした。
チョコプレートには名前が。
チョコはまだ食べられないけど…
アイスクリームも、独り占めなんて
初めてのことでウキウキしておりました
↑名前を手書きしてもらった
ハート型の風船をプレゼント。
(風船は浮かないタイプ)
息子、このお姉さんに話しかけられるたびに
デレデレしてました。
ほんと、若い女性大好きな息子。
おい、
大丈夫か!!
帰る前にオリジナルフレームに入ったものを
プレゼントしてもらえます
コンデジの写真だから
クオリティはそんなに高くないけど
嬉しいサービス!!
ここまでしてもらえるなら
バースデーパック、いいですよね(^-^)/
フードメニューは
普通のファミレスより高いけど…(笑)
★★★
3月の半ば、再度アンパンマンミュージアムへ!
緊張気味の息子。
息子、なぜかアンパンマンの前だと緊張します。
憧れの人だからでしょうか!?
ひととおり遊んで
お面作りのワークショップに参加して
ランチのために1度外へ出ました。
ミュージアム近くのパスタ屋さんへ

パン食べ放題だったのですが
大きなパンが1つ置かれて
ナイフでカットして食べるシステムでした。
そのパンも美味しかったけど
いろんなフレーバーのパンが食べ放題と
勘違いしてたー
アンパンマンのお誕生会!!
毎日先着30名のイベントで
誕生月にしか参加できない
(とはいえ、確認はされないけど)
ので、これに参加するために
早めに向かいましたが
平日だというのにチケット売り場は行列で
10:30に到着した私たち
お誕生会の招待券No.が29でした!!
ギリギリやったー((((;゚Д゚)))))))
1人でしか座れない
最前列におとなしく(もなかったな…)
座っていてくれました。
成長したねー


みんなで歌をうたってお祝い
連写でしっかり収めました
なぜかー!!!
おもむろにぶりっ子ポーズをした息子。
男の子のまさかのポーズに
会場が湧きましたσ(^_^;)
私も戸惑いつつシャッターボタンを押す。
よく遊ぶ近所の女の子が
カメラの前でよくするポーズなので
多分、それを思い出したのかなぁ…??
アンパンマンミュージアムは今回2回目で
1回目は8ヶ月前でした。
その頃よりキャラクターにも詳しくなったし
遊び方も理解できるようになっていて
息子もさらに楽しめた様子。
やなせたかし劇場の最後の公演の後
写真撮影タイムがあるのですが
このタイミングで寝たー!!!
何度声をかけても起きず…
ぐーぐー寝ておりました。
アンパンマンもトントンと肩をたたくような動きをしてくれたり
(実際には触れずにね)
ドキンちゃんも「あれー??」って
首をかしげだり…
たしかに、普段はお昼寝してる時間帯だからなぁ
劇場の暗転で眠くなったみたいσ(^_^;)
と思いきや、自分の撮影タイムが終わると
すぐに目覚めて。
~_~;
指差して
「あ!アンパンマン!!ドキンちゃん!」
と言ってました。
さっきまですぐ近くにいたのにー(T_T)
リンクコーデにフォトプロップス持参で。
この写真館は予約しないで
サクッと撮れるから
タイムスケジュール見て
空き時間に利用できてありがたいっ!!
せっかくだから、バースデーフレームに。
名前と誕生日を入れてもらえます★
息子、アンパンマンよりバイキンマンが好きみたいで。
乗り物もバイキンマンの方を選びました(^-^)/
アンパンマンワールドを満喫した
バースデーシーズンなのでした
















