チョコレート不使用のトリュフ作り❤︎ | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{2D59E9A5-D458-4F27-8B45-521B8A96CA04:01}


先日、難波神社で定期的に開催されている
ぐりぐりマルシェへ行ってきました(^-^)/


そこで開催されていた
チョコレート不使用の
トリュフ作り
ワークショップに参加しました(^-^)/



{A1F6F72B-FBD1-4878-BC93-E9B1560CBEE2:01}


砂糖・チョコレート・乳製品を使用しない!!
ヴィーガントリュフ
と言うそうです^_^

屋外でのワークショップだったので
トリュフのペーストは講師さんがあらかじめ作ってきたもの。




{DBCB4A13-C9DA-4449-A32E-27AA03449E5C:01}

↑それを、ラップに包んでコロコロ丸める。



{B1DCAA75-4059-47D6-A08B-15DD8F615BB6:01}

カラフルな野菜パウダーにまぶす。



{1D7420EC-952F-4177-B8BD-47FCD3126B0A:01}

完成っ!!!


あっという間に出来上がりました(笑)
コロコロ丸めて粉まぶしただけだもの…



→ビーツ
→ココナッツ
茶色→ロー(非加熱製法)カカオパウダー
黄色→かぼちゃ
→ほうれん草


全て自然の色なのです!!!


それなのにこんなにカラフル~o(^▽^)o♫



ペースト作りのコツやアレンジ方法など教えてもらいました。




ワークショップは息子のお昼寝の時間帯だったので
息子は隣でベビーカーでグーグー寝てましたウインク



★★★


通常のトリュフ作りなら、
板チョコと生クリームあれば
作れるから結構簡単なんだけど…
(お店で売ってるものはもちろん
もっともっと手間がかかっていると思いますー!)


ヴィーガン流だと、
ちょっと珍しい材料が必要になっちゃいます。
生のくるみとか、焙煎玄米粉とか…

だけど、罪悪感なく味わえるー❤︎




ラム酒がほんのり入っているんだけど
丸一日置いたら風味がとんでいたので
息子に少しだけあげてみました。


「んふ~~~♫」


って言った(笑)



くるみのザクザク感で面白い食感のトリュフ★



材料が手に入れば
自宅でも挑戦してみようと思います^_^音譜