②しあわせの村キャンプ★2015 | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{0AA2B54C-2C19-45CE-97A3-693D9B5AA514:01}


寝る前にちょっと飲みました★


しあわせの村の温泉施設の中にある
売店で売ってた日本酒を(^-^)/


息子を寝かしてからは
夫婦2人でおしゃべりしながら
お酒を飲みました。



私よりも、夫がとても嬉しそうでした。


よく考えたら、妊娠が判明してから
2人でお酒をゆっくり飲むのって
ずーーーっとなかったもんなぁ。


夫も、家で1人で飲むのはどこか
寂しかったのでしょうか??


やたら嬉しそうで
お酒が進み過ぎていましたσ(^_^;)


{E746B229-2C03-477D-BC0B-5863403D9EF8:01}

朝を迎えました!


昨夜は
隣のテントから聞こえるイビキ
風のピューピュー音
小雨の降るパラパラ音

夫がトイレに行くたびに開ける
テントのファスナー音


いちいち気になって…(T_T)

熟睡できず…(>人<;)


これは、慣れるしかないですね!!




{44AEFF58-5FD9-4513-8AC1-98E6B2073259:01}

朝ごはんを作りましょう!!


二日酔い気味?
テンション低い夫…


次回からは飲みすぎないでもらいたい。
何があるかわからないんだから
いざという時
家族を守れる程度の飲酒でお願いしたい…



{7B0C40E3-29F2-481B-B5A5-3D8AE496E3B7:01}

自家製無添加ソーセージを焼きます!!


ステンレスのフライパンで
焦付きやすいので
オーブンシートを敷いてみました。



{0A0B0925-806E-441A-88B1-A4CC37C218F9:01}

今朝のメニューはホットドッグ


ツヤツヤのトマトは前日に売店で調達。
このトマト、皮がサクランボみたいに
薄くてプニプニでした!!
このトマト、また食べたいなぁ!



{2A32010B-930C-4395-8D56-40C9E1799133:01}

昨夜の鍋の残りも温めました。


ご機嫌に食べている息子。


ですが、このあとテンションMAXになり
ベンチから落下…
顔を擦りむき大泣きσ(^_^;)


はぁー、毎週こんな感じで
流血してる…(T_T)



子供の血を見ると
親ってなんか凹む…


息子はすぐケロっとするけど
親はしばらく怪我させてしまったことを責めて
ドンヨリしちゃうなぁー。




{820ACF38-295D-4BC6-8E9F-996C237219C1:01}

朝食のあとはキャンプ場をチェックアウトして
プールへ!


しあわせの村には
キャンプ場、デイキャンプ場、温泉、
スポーツジム、テニスコート、芝生広場
レストラン、
アスレチックや遊具がたくさんある公園、
特産品などを販売する店
などがあり、

とーーーーっても広いのですが
駐車場が各所にあり
敷地内に入ればどこでも何度でも
車で移動、駐車できます。


キャンプ場からプールは離れているので
車で移動して
1時間半くらいプールで遊びました(^-^)/

浅い幼児用のプールもあるし
大人用の競技プールも
フリーコースは幼児と入っても良さそうだったので
途中から深い方でチャプチャプ



{E17C1D47-1E7A-407E-9106-801E4E6AA35C:01}

そのあとは遊具のたくさんあるトリム園地へ!


ここ、駐車場から長い階段を
降りないといけなかったのですが
階段の隣に長い滑り台!!

滑り台で一気に滑り降りることができました!!
これは子供は興奮するだろなぁー★


でも、ベビーカーあると階段使うしかないから
ひと苦労ですね…
(でも、駐車場は降りたところにもありました)




{3A64CAA1-D53C-4FB6-A62D-C610E544796B:01}

こんなユルい遊具から…



{022D37F5-A563-4BA3-833E-34060190BCAA:01}

↑こんな滑り台とか…


でも、思ってたよりちびっこがたくさんいて。
小学生くらいの子も多いし
遊具の対象年齢も高め…


息子はまだ、ガッツリ遊べなかったなぁ。



{7F689B1E-08CB-468A-BABC-A281A7B26231:01}

その後は芝生広場へ。



{6AA0696B-9D9C-4270-9722-EF5CB3CDB92D:01}

凧揚げをしていたり
自転車に乗る練習をしていたり
キャッチボールしてたり
サークル?の稽古をしている学生グループとか


ひろーーーい敷地で
それぞれ好きなように過ごしていました。




{784EA728-7900-4DB9-96A5-0078170ECD7B:01}

落ち葉ヒラヒラ~


すっかり秋だねぇ。



{BE0DFD1D-2EF6-40E6-A24C-12DD5259FC99:01}


今年最後の家族キャンプ
買ったばかりの道具もいろいろ使えたし
これから買いたいものが
明確になったし


何より、息子とテント泊デビューできたことが
嬉しかったなぁ★


来年の春が待ち遠しいですっ!!




★おわり★