無農薬・自家栽培の野菜や果物を使った
タルトやキッシュなどを販売していました。
りんごとさつまいものタルト
を買ってみました(^-^)/
カボチャと小豆、
マクロビでよく見る組み合わせ。
素朴だけど、優しいお味でした^_^
この雰囲気満点な八百屋さんは!!!
ライム、落花生、パプリカ、生姜…
国産の自然栽培の野菜や果物たち。
(自然栽培(農法)=無農薬・無肥料)
ここでやっと出会った!!!
国産のアボカド!
しかも自然栽培の。
何年か前に四国でアボカドを作っている
農家さんがいると知って
関西にいるうちに行ってみたいなー。
食べてみたいなーと思ってたんです^_^
ササヤマルシェで出会えるとは(T_T)❤︎
自然栽培で育てているので
なかなか実らなかったらしいのですが
今年はやっとこれだけ実りましたー!
と言ってました^_^
ただでさえ、アボカドって
実が成るまでに10年かかるらしいので
これから少しずつ国産アボカドも
普及していくのかなー!?
ただ、お値段はやっぱり…
メキシコ産の2~3倍します。
野菜も調味料もCMで見かける商品の
だいたい2~3倍しますよね。
でも、需要が増えないと
供給も増えないから安くはならないもんなぁ。
お買い物は投票
って言葉を聞きますが
そうゆうことですよね。
できることから少しずつ。
バランス、難しいけど。
りんご、なし、玉ねぎ
アボカド、フェイジョア。
フェイジョアっていう緑のフルーツ。
初めて見た!購入しました!!
これまた、もちろん国産です。
もう少し熟すと
バナナのような香りがするそうです。
黒豆きな粉マフィン
くるみ入りあんパン
あんパンはとっても好みの味でした!!
マフィンはもっちり感が
ホットケーキミックスで作ったような
食感だったなぁ。
インドのリボン❤︎
かわいいおもちゃをおまけしてくれました^_^
黒豆アイスモナカ。
まあまあ(笑)
以上、食べ物づくしのササヤマルシェでした(^-^)/
ロハスフェスタみたいに
おしゃれなカジュアルファッションの
ファミリーがたくさん来場してて
お客さん見てるだけでも楽しかったですo(^▽^)o
来年も行けたらいいなぁ









