半年ぶりの実家と息子… | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{A552AB0B-1428-495F-9FA3-2AB79DB6B4A8:01}

秋の宮崎を満喫しております(^-^)/



両親は仕事してるので
家にいてもあまりオモチャもないし…



山や畑を散歩したり
支援センターへ行ったり
お友達とランチしたり
ピクニックしたり




何かしらで毎日お出かけしていますが
新鮮なようで息子も駆け回って
夜もいつもより早く寝てくれる^_^



ただ…



ヤキモチがすごくて…((((;゚Д゚)))))))



お友達の子供ちゃんと触れ合うことを
嫌がるのはまだわかるけど




私が母の肩もみするだけで
泣いて嫌がるσ(^_^;)





今まで、あまり人見知りしなかったので
今回も大丈夫と思っていたんだけど
父をかなり警戒して(笑)


初日はかなり睨みつけてました(笑)





今でも抱っこしようとすると逃げて
父が立ち上がるだけで
抱っこされる((((;゚Д゚)))))))
と思うのか



「ママー!!ママー!!」って
逃げて私のところに助けを求めてくる!!




息子ー!!!





どうしたんだー!!!






でもまあ、
これも成長のひとつですよね。




普段の家族と違う人達と
同じ空間にずっといることを
不自然に感じてるのかも!?



お友達のお家に行っても
玄関でガチャッと音がすると



「あ!パパ!!!」


と言うので
やはり家族3人の暮らしが身についていて
玄関の音がするとパパが帰ってきた!


と条件反射で思うようになっている模様です。





「実家に帰ってくるよー」と
ママ友さんに言うと


「それなら、ご両親に見てもらってゆっくりできるねー!!」
と言われるけど



半年に一回会うくらいじゃ
まだまだ、他人としか思えないよね…





遠くの親戚より~~~



ってことかなσ(^_^;)




実際、実の祖父母にも預けていない息子を
関西ではある方に預けたことがありました!!



そして、息子は楽しく遊びながら
私の帰りを待っていてくれたの((((;゚Д゚)))))))




これってすごいことだなー。




そのことも書きたいけど
キャンプレポも途中やし(笑)





のんびりアップしていこうと思いまーす^_^★