子供はいちいち… | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{B3DDAF95-B27B-41F4-ACF1-64BEA1C8D66C:01}


ハハノヒのお花ともそろそろサヨナラ(T_T)



{702CBCBD-FD89-4DE8-8C45-A2ADFE137844:01}

{35922440-1B10-4BBF-B65F-305E16E4B64F:01}

{70B8A8CE-DB61-4C1C-B47E-CCE6E0EB947F:01}


たくさん写真も撮ったし

心もたくさんポカポカさせてもらいました❤︎




関西で出会った作家さんの言葉。




「子供はいちいち、
親に感謝せんでいい。」



これ、意外にも初めて触れた言葉でした。




そっかー


そうだよな。




子供の頃から、
当たり前のように
親に感謝するように大人に言われて
感謝はカタチにするものだと
刷り込まれてきたけど…




見返りを求める育児はしたくないな。




その作家さんは、
ボランティアなど
何かしらの支援を受けた子供たちに
強制的に「感謝の手紙」を書かせることにも
異論を唱えていて



なるほどー


たしかにそうだなぁと…




感謝って、人に強制されてするものじゃないし
それじゃ意味ないものな。






夫のサプライズはもちろん嬉しかった!!



けど、子供が大きくなっても
いちいち勝手に子供に期待しないようにしよう(笑)



まぁ、ちいさいうちは
学校からあれこれ作らされて
持ち帰ってくるんやろうけど…




自分の育った環境や内容を、
当たり前と思わないようにしよう。
時代が変われば
常識も変わるし


子供の性格にも
親の性格にもよるし


ちゃんと息子を見つめて
夫と話し合って
自分で調べて確かめて学んで
ひとつひとつ
選んで決めていきたい。




あー、育て上げるの道のりは果てしない…





でも、いつか必ず
終わりが訪れることも間違いない。




私の人生は子育てが全てではないことも
忘れずにいよう。





母ちゃんがんばるどー!