GW2015★東条湖おもちゃ王国へ! | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{B799FB19-F3BE-4953-B262-8240C8AB5DA1:01}

子供の日に行った
東条湖おもちゃ王国



{7FC90568-984A-44AF-B212-7E575D4BCCC3:01}

まずは近くの道の駅でお昼ご飯調達。

子供の日だけあって、
東条湖おもちゃ王国は
1年で1番混んでいたかも??

離れた臨時駐車場に車を停めて
そこからは無料送迎バスで20分。

{4DE92ECC-5063-49CF-9D93-47666782325D:01}

先にランチ★
レジャーシート敷いて(レジャーシート敷けるスペースは少なかった…)

焼き鯖寿司とおからコロッケ。
たったこんだけ。
夫は出来立てのが食べたいみたいで
「足りない分は現地で買えばいい」って。

わたしは道の駅の、変な添加物入ってない
地元の材料、味付けの手作りご飯のほうが好きなんやけど
ここらへんは意見の分かれるところです…


結局、現地で焼きそば買ったけど
やっぱり美味しくなかった(笑)

{C2C3AC16-DBB4-4BE2-852B-A6ED0C326AA0:01}

息子はさつまいも入りのおにぎりと
生トマト。

生トマト、相変わらず好きで。
あと、最近はアボカドも、好き。




{435C346A-F838-40BA-88B0-DD32AAA9A3BF:01}

めちゃくちゃいいお天気!

ほんとは、前日行く予定やったけど
雨の予報だったので
この日に行きました。



{5773CFC1-EFB6-4F4E-A00C-AA3346173275:01}
確かに、混雑してた!

でも、乗り物とかはまだ、
息子の年齢だと乗れないものが多いので
炎天下の中行列に並ぶことはしないくてよいのです。


ここは、小学生くらいの子供が
1番喜んでくれそうだなぁ。



{C77F3B8D-6D8E-4396-B0D5-112D6BF71563:01}

息子でも乗れる、観覧車へ!

あー、なにやらイベントしている。、



{33ADC673-3277-4AC6-80FF-CAF954414D5D:01}

肝心の息子は…


乗る直前に寝てしまったという…(T_T)


高い位置から下を覗いた時の
リアクション見たかったわー!


最後まで目が覚めず(T_T)



{7E0157A3-D03E-4465-8B9F-6E99EA08F724:01}

そのあとはキャラクターショー見たり

{66883539-150B-443D-997A-5ED0EB181F98:01}

小さい子供で大盛況の
おもちゃの部屋で遊んだり…

おもちゃが夢のようにたくさん!!


でも、人もたくさん(笑)


{064A769D-BF25-47A7-A26F-5D239AB08F4A:01}

木のボールでゴロゴロ遊び。

手に持って投げ出したので
他の子供さんたちの手前
緊急捕獲(>人<;)



{4FD20CA8-EF91-450C-AEF3-5D9A75B59116:01}

写真スポットもいっぱい。

毎回のことながら、
夫のアングルセンスの謎。


{379D76F1-641D-4B08-9363-E190A73AECE4:01}


今回はこれが一番の目的ー!!


こいのぼりいーっぱい!!


だけど…



なんか!?


なんか…



{3BE4423B-B62C-4FBB-A257-BCEA5D85C92A:01}
ちいせぇ。


(-_-;)





{985831D0-916E-4717-8B50-19069B9D0903:01}

ネットで見たときは気づかなかったけど
めちゃくちゃミニチュアなこいのぼりやった…



小さすぎて、風になびく様子に
風情がありませんでした。

ネットで6000匹?とか書いてあって
かなり、期待してたよねσ(^_^;)





もっと、普通サイズのダイナミックなものをイメージしてたから
腰が抜けそうでした(笑)


1匹あたりで言うと
100円ショップのこいのぼりのほうが
大きいなぁ…





圧巻!


ではなかったけど

こいのぼり写真撮れたから良しとします!


高槻のこいのぼり見に行けばよかったー!



お友達は高槻のほうに行っていて
通常サイズのこいのぼりで
水遊びまで出来る小川?のような感じでした。


東条湖おもちゃ王国は
ベビーカー卒業してからのほうが
思いきり楽しめて喜んでくれそう。



きっと、その頃はもう関西にいないから
私たちにとってはいい思い出です^_^★