①<家族de息子1歳誕生会>飾りつけと衣装 | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪



息子の1歳誕生日の記録です(^ー^)ノ☆



{61D62BA3-9800-4B81-8E8B-95A61B632BF7:01}


まずは衣装!!


お誕生日当日(平日)は
こんな服を着ました^_^





↑これの生成りの70cmです。



無地の服はイベントやBABYARTに活躍してくれるので
我が家では必須アイテム!!




シールタイプのフェルトを文字に切り抜いて
ペタペタ貼り付けていきました。


フリーハンドで手作り感満点



{0E87E586-7278-4C56-8D23-E6D3CAA35715:01}


締めくくりの
生後365日記念おむつアート
を撮影。



おむつアートはほとんどシンプルな背景なのですが
たまーに気が向いたらテーマを持たせて撮ってきました。




最後のテーマは「包む」



これまで、息子を包んできたアイテムたちを
背景に敷き詰めてみました!




⚫︎手作りのマタニティワンピース
⚫︎妊娠がわかった時にお友達が贈ってくれた腹巻き×③
⚫︎新生児の頃、毎日のように活躍した手作りのおくるみ
⚫︎1人でお風呂に入れる時に使っていたバスローブ
⚫︎ベビーカーのブランケット×②



おくるみは最近全然使わなくなっちやったから
なんだか懐かしい…♥︎

たった1年なのに、使う道具も成長とともにコロコロ変わっていったなぁー。






☆☆☆



そして、お部屋の飾り付け!!



これまで撮りためた写真をたっぷり使用しましたよー!!



{69A1CD07-76BC-41D8-9D08-10D4980216C6:01}



1歳のお誕生日でしかできない飾り付けにしたくて、
"one"という文字に写真を並べてみました^_^♥︎



10日ごとに撮影していたおむつアート
文字アートを成長順に…
月齢ごとの家族写真も紛れ込んでいるけど(笑)



並べてみると、成長ぶりがよくわかる!!



「あー、この時はよくこんな表情してたねー!」
「この服よく着せてたなぁ~」
なんて、夫と思い出話が尽きません(^ー^)ノ



きっちり10日ごとに撮れていなくて
多少ずれたりしてるんだけど
がんばって記録してよかった!!



同じアングルだから成長ぶりがわかりやすかったです☆



☆☆☆


もうひとつ、写真の飾り付け!!

{17D8AA9D-FB01-45EC-B731-FE57C9D5BBB3:01}




↑数字の"1"に並べました^_^
そのまわりに、初めての月齢アートで使用するために
約1年前に作った桜をペタペタ。
春らしくなりました



この"1"のディスプレイは、海外のサイトで見て感激して
いつか子供を授かったら、一歳のお誕生日にやりたいっ!!
と思っていたものなんです



子供をなかなか授からなくて
悲しい思いもたくさんしたけど
そんな期間にいろんなアイデアや、やりたいこと、作りたいものなど
たくさんたくさん心の中にメモしてきたから
今の日々があるなぁと感じます。




私には運よく、チャンスが訪れて
子供を授かることができたけど
人生に無駄な時間なんてないのだな。
その期間があったからこそ
気づけた思いや、感謝の気持ちがある。



って、語ると長くなる(笑)




よく、まわりの人に
「よくそこまでやるねー!」

と、
驚かれたり
呆れられたり(笑)
するのだけど


自分ではまだ、
やりたいことの半分もできてないくらいで。



なんでかなー?と思ったら


あー、あの頃に
もしチャンスが巡ってきて
運よく子供を授かることができたら
あんなことや、こんなことをするんだっ!
って、たくさんたくさんイメージしてたからやなー。


とわかったの(笑)




{E3C20E5F-32DB-40D2-8FC3-17372EC44295:01}



息子の成長のひとつひとつが
ありがたくて幸せで
愛おしくてたまらない。



でも、息子が巣立つ時は
かっこ良く見送ってあげたいから
今だけはベタベタ!ワイワイさせてー!


と思いながらアレコレとやっております




☆☆☆




{2939D617-A350-463C-91AC-BEC6815B6A06:01}

家族写真用の飾り付けはタイガースカラー(笑)
黄色をメインにしたらなぜかそうなってしまいましたσ^_^;

夫が阪神ファンだからまぁ、いいか!




黄色の丸い飾りは色画用紙で作りました。
BABYARTでも風船として使ってます!!



作るからには使い倒す!がモットーです(^ー^)ノ




↑数字のバルーンはこれ。




{0401F701-12A7-42A2-B849-797CFE8FAD3A:01}

↑下に敷いてるのは布団(笑)
たまたま黄色だったので…
これがまたしっくりきた!!



壁の下の方に飾りつけすると、
速攻で息子がはがしたり破ったりするので(T_T)
どうしても下の方がさみしくなってしまうのですが
お布団敷いたらいい感じになりました(笑)



{D05E340A-AF2D-4394-9BC4-C29952B450DC:01}

なかなか、カメラ目線で笑わず(>人<;)



我が子の撮影、むずかしー!!




{782A08E4-A6E9-4489-8B8F-6FDFA55B44B9:01}

↑これは先月撮ったもの。



風船に夢中すぎ(笑)




こんな表情が撮れるのは
透明バルーンならでは!?




そんなこんなの飾りつけ、衣装でした(^ー^)ノ☆




次回は料理のレポです!!