託児初体験!!ママヨガレッスンに参加しました! | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{F7452C8F-5461-459A-9128-2FF27D88225E:01}

いつの話だよ!シリーズ(笑)



12月のはじめにママともさんにお誘いしていただいて
ママヨガレッスンに参加しました!!




{FDE87AD9-95DE-45D3-AB1F-78A17EB8CFAE:01}

この頃、立っちを始めたばかりで。


この日、やっとしっかり写真が撮れて感激したー!!


後頭部の髪のからまりがヒドイ…(笑)




{D8D21A52-F197-4EBE-9E2B-198D9ADBBEA8:01}
よいせ!

と何度も何度も披露してくれました( ´ ▽ ` )ノ




この日!
初体験をしました!!



託児です!



今回のヨガレッスン、託児付きなのです!

どちらかというと、ヨガより
そっちに興味があって参加したような…



初めての託児、ドキドキでした。


ストローマグに、しっかり名前シール貼って
タオルと
オムツと
着替えと…


手提げバッグに入れて…




託児と言っても
ママ達がヨガをやってる隣の部屋で
シルバー人材センターから派遣されて来た
おばあちゃん達が1時間、
1人につき1人というスタイルで見てくれるシステム。



何かあったらたらすぐ駆けつけられる安心感もあって。


ずーっと抵抗があった他人に預けるという体験をしてみました。



そして、料金はヨガ1時間、託児、ランチ、ぷちアロマレッスン
全て込みで3000円でした。
それも魅力的だった!




初めての託児にドキドキ、ハラハラしつつヨガ開始!



さっそく泣き声が聞こえてくる…((((;゚Д゚)))))))


でも、息子ではないなぁ。




息子、どうしてるんやろ?




ママのことなんか、すっかり忘れてキャッキャ言って遊んでるのかな?



それはそれで…





さみしいじゃねぇーか(笑)!!!




とか、あれこれ考えてしまって



あんまり集中してヨガできませんでした;^_^A

だけど、参加者みんなママさんということもあって
抱っこや授乳でコリ固まるパーツをほぐすポーズをいろいろと教えてもらえて
すごく気持ちよかったー!!!





途中、泣いて泣いて
どうしようもなくなっちゃった子供が2人
ママのもとに戻ってきました。


1歳半くらいの子と
2歳半くらいの子


さみしかったんやなー。




ヨガが終わって、隣のお部屋に迎えに行くと
置いてあったオモチャで黙々と遊んでいる息子がいた。



担当のおばあちゃんに聞いてみたら、
はじめ、少し泣いたけど
泣き止んでからは1人で上手に遊んでたでー。


と。




おりこうさんやったね!





{B07234F9-095F-4CF0-9FD8-0D11ED680FB2:01}
ランチタイム


オムライスでした。


息子には持参したお粥を。






{56FF22CC-56C0-483C-B892-0A3CED05ADA8:01}
ランチのあとはぷちアロマレッスン。



殺菌効果のあるアロマオイルを使用した
ルームスプレーか、ハンドクリームを選べたので
私はルームスプレーを。





作業してる間も
息子は黙々と遊んでおります。





{96AF2C0B-4ACD-4F9D-B2A4-E137D1206573:01}
お腹の中にいたときから
何度も会っているお友達。



ぴとーっとくっついて遊んでいるのが微笑ましかったです( ´ ▽ ` )ノ



身内ではない人に託児をして
自分がどんな気持ちになるのか
息子がどんな態度を取るのか



いろいろ発見があっていい経験になりました☆