2015年1月、
我が家に
2014年分のサンタさんがやって来ました。
(↑ややこしい・・・)
お正月休み中にやって来る予定だったのだけど
年内にサンタ服が届かないトラブルが発生w
結果、先日やっとサンタがやって来た!
とにかく、パパ感が出ないように
たくさん着込んでからサンタ服着てもらったけど
それでもなんか細くて・・・
段取りをちゃんとしていなかったこともあって
もう、グッダグダ
でした。
(;´Д`)ノ
サンタが持っている白い袋がなかったので
エイデン&アネイのおくるみに包んで登場してもらったんだけど
登場して即効
気合入り過ぎたのかプレゼントをぶちまけるし( ̄ー ̄;

↑ベランダから登場した不審者に息子大パニック。
ビデオを回していたのだけど、
息子があまりにも警戒、怯えてしまって
ビデオ回してる私の膝元にひっつくので
ほとんどツリー(この日のためにまだ片付けないでいました)と
サンタだけの映像となってしまいましたw

「サンタさんせっかく来てくれたから
みんなで写真撮ろうね~。」
と、記念撮影しましたが
ご覧のように息子の大泣きが止まらず・・・
サンタの支度が予想以上に早くて、私は髪の寝癖すら直せず・・・
「ママ!この赤いおじさんは誰なの?
何なのこの人ー!!!!
イヤ~~~~!!!!」
という、魂の叫びを聞いた。
人見知りしない息子にもちゃんと
危機管理能力?
警戒心があることに
不謹慎ながら母は安堵しましたよ。

恐怖の中、わたしの抱っこで眠りについた息子。
息子にとってはとんでもない1日だったんだろな。
なんか、ごめんー!
予想はしていたけど・・・・

クリスマスプレゼント、いろいろ考えたんだけど
おもちゃは毎月こどもちゃれんじのが届いてるし
「コレ!」と思うものが見つからなかったので
もうすぐ歩きそうな息子にベビーフィートを。
ファーストシューズって、
嫌がって履きたがらない・歩きたがらない子が多いらしいのですが
これはソックスと靴がくっついたような作りで
足にフィットするからか、嫌がらない子が多いらしい。
靴の練習にもいいし、暖かくなったら外をすこし歩きたがるかもしれないから
レジャーシートの上で歩かせるのにもいいかなーと。
サイズは大きいほうにしました。
★
それから、RAGMARTの服。
90だからまだまだ先なんだけど・・
RAGMART、カラフルな色あわせが人気のブランドなんだけど
いざ買うとなると結局シンプルなものになってしまう・・・σ(^_^;)
★★★
ビデオも、あとで見てみたら逆光で暗いし
息子ほとんど映ってないし・・・
2015年のクリスマスの課題がたくさん見えました。
今年のクリスマス、サンタさんと会話するのかなー?
演技力が問われますねw
夫(身長180cm)にはちょっと、袖もズボン丈も足りなかった。
幅は広めなので厚着しまくればぽってり体系になれそう。
素材は毛玉の付きやすそうなフリース(100円ショップとかの)とは違って
毛足の長いベロアのような・・・
でも生地はぎりぎり透けないくらいの薄さ。
ひげもセットになっているので今回はセットのものを使用しましたが
レビューに書いているように
しゃべるたびに毛が口の中に入って大変だったみたい。
↑今年の年末はこれを買う予定!!
まあるいメガネがあったら完璧だなぁ~。