おはようございますニコニコ

 

今日は、こどもたちの幼稚園の

芋掘りですが、あいにくの雨あせるあせる

 

私もお手伝いとして参加予定。

今日はどうなる!?と園からの

連絡が気になりますキョロキョロあせる

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

昨日撮った写真ですが

9月末にまいた、赤そばの花が

咲き始めましたニコニコ

 

赤そばは、草丈が

高さ20㎝位がになると花が咲き始め、

 

その後、霜が降るまで

草丈を伸ばしながら咲き続けます音譜

 

 

この時期、我が家の庭と畑は

例年、赤そばのお花でいっぱいですラブラブ

 

9月末に種をまいた他、

8月に咲き終わった、赤そばを庭と

畑にすき込んでいるので、

あちらこちらで咲いていますラブ

 

 

夏にすき込み発芽したものは

すでに草丈も高くなっていて

高いものでは80㎝。

 

なぜか毎年、高嶺ルビーの説明書に

表記されている草丈40~50㎝より、

はるかに高く育っています星

 

 

ピンク色の赤そばと、

紫色の千日紅。

 

色と、雰囲気のコントラストが

可愛らしく、ついつい時間を忘れて

眺めてしまいますあせる

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

赤そば~ラブラブと見入っていると、

あまり直視できていなかった

杜鵑草が目に入りました。

 

昨年秋、株をいただき植えましたが

開花すると、ちょっと斑点が多くて

「苦手かもあせる」と、そっとしてました。

 

 

先日、ブログに載せた、

下記の台湾杜鵑草と比べ斑点が多く

何だか見ていると、ぞわぞわガーン

 

 

ぞわぞわしながも、、、

備前焼に生けてみると素敵で

「ごめんね、杜鵑草さん汗」ですえーん

 

花を上から覗き見るのと、

花を横から見るのとで、こんなにも

印象が変わるなんて驚きででした星

 

 

少し早起きをしてブログを書いていると

もうこんな時間ビックリマーク

 

めずらしく、ゆっくり寝ている、

こどもたち。そろそろ、

起きてくることと思いますニコニコ

 

ちょっと兄が疲れ気味なのか汗

怒って、怒鳴って、勘違いしての

繰り返しで、私も色々と枯渇気味えーん

 

深呼吸して、こどもたちを

明るい笑顔で迎えられるよう

ファイト~ビックリマークわたし~ビックリマークですあせる