
第10回目になるこのショー。2008年6月22日が第1回でした。
出演ダンサーは少しずつ入れ替わったり戻ったり変化があるけれど、ありがたいことに私はすべての回に出演させていただいています。
今回一緒に踊ったのは、Melodi



一緒にいて心安らぐダンサーたち

オープニングは4人で、ベールとファンベールを使って壮大に(少なくとも私たちはそのつもりで

エンディングはポップスで踊りました。
このエンディングの振付は私が叩き台をつくりました。4人のダンサーはみんな昔同じアレグラのレッスンを受けていたので、そのころを思い出してつくりました。
懐かしいー!
ソロでは4曲踊らせていただきました

1曲目は、ちょっとセクシーな、でも力強い女をイメージして

2曲目は、師匠Farashaに教わった振付で。ただし本来は小物を使わないのだけど、アサヤを使って踊りました(もちろん師匠の許可をいただいて)。
振付が良いせいもあって、好評でした

3曲目は、先日のハフラでも踊った、「青い龍」をイメージした曲。
この曲は本当にかっこいい!!!!!!
そのかっこ良さに踊りがついて行ってないかも

でも私は気持ちよく踊らせていただきました。青い龍とともに

この曲について私は、「青い龍と戯れながら“今、ここ”を感じる、楽しむ」というイメージをもっています。
最近の私のテーマソングになってるの

4曲目は、以前から大好きな曲。
Jimi Hendrixの歌を、大好きなChris Whitley(という、日本では超無名なアーティスト)が歌っているバージョンです。
辛いとき、この歌を思い出しました。





忘れられた涙の海を
ライフボートに乗って進んでいく
あなたの愛に向かって
古い心の痛みの海を
ライフボートに乗って進んでいく
ふるさとに向かって





この歌も私のテーマソング・・・というか、いつも支えになっている歌です。
みんなのダンスも本当に素晴らしかった!
Melodiは落ち着きと味わいのある(私より年下なのに


Mihorinaはいつもハッピーなエネルギーを振りまいてくれるけど、今回はしっとり落ち着いたダンスに私は惹かれました。いつもと違う一面にノックアウトでした

Shikiはすごかった!これぞダンス!!もしくはダンスをこえてエネルギーワークでした


踊る機会を与えてくれて、イベントを作りあげ、またダンサーとしても楽しませてくれたMelodiことTeruyoちゃん

一緒にイベントを盛り上げた素晴らしいダンサーのMihorina・Shiki

観に来てくださった方々

お店の方々

一緒に素晴らしい時間を過ごしてくださったお客様方

みなさん、本当に感謝しています

ありがとうございます


私のダンスを支えてくれたすべてのものたちにも感謝します

青い龍にも感謝
