5/27(金)、四ツ谷のインド・パキスタン料理シディークパレスで踊らせていただきました
いやー、やはり金曜の夜。盛り上がりました~
シディークパレスではベリーダンショーが2ステージ(それぞれ別のダンサー)ありますが、中には1ステージみただけで満足されて帰られるお客様もいらっしゃいます。
でもこの日は多くのお客様がまだまだお食事を楽しんでいられて、2ステージ目の私のダンスを見てくださいました。
正直言って、最近、レストランショーに対する想いが以前よりも薄くなってしまい、私が踊りたいダンスってなんだろう?レストランでのダンスは私がやりたいことなのかな?と考えてしまうことがあります。
そんなモヤモヤな不安を抱えたままお店に向かいました。
でも、お店でお客様がお食事を楽しんでいらっしゃる様子を拝見すると、そんな不安はどこかへ。ワクワクしてきます
いつもレストランで踊ると思うのですが、私は(もしくはレストランのダンサーはみんな)お客様にエネルギーをもらって踊っているんですよね
私がお客様を楽しませるはずなのに、いつもお客様に楽しませていただいている気がします。
もしかしたら、どちらかがどちらかへエネルギーを送っているのではなく、私とお客様方との間でエネルギーが循環しているのかも!
あー、そうだとしたらステキな時間だわ
音楽でもダンスでも芝居でも「ライブ」ってありますよね。
よく「“ライブ”の今ここで生まれてる感じが好き」「“ライブ”って二度と同じものがないからステキ」「“ライブ”は演者と客とで作り上げてる」ってことを言うでしょ。
実は私はそういう感覚ってピンと来ていなかったの。別に“ライブ”じゃなくてもいいし、むしろ“ライブ”じゃない方が良いものを観れるような気がしていた。
自分がお客様の前で踊ることで、やっと“ライブ”の良さが腑に落ちた感じがします。(遅すぎっ)
あー、ライブってステキ
踊る機会を与えてくださったシディークパレス
ステキな時間を共有してくださったお客様たち
終わった後、お声をかけてくださったみなさん、ありがとうございます!
お店のみなさん
1ステージ目でステキなダンスを見せてくださったMIHOさん
ありがとうございます
衣装、久しぶりに登場したアサヤ、そして、音楽
私のダンスを支えてくれたすべての物、人、エネルギーに感謝します