エントリーしたのはKLab一択、候補銘柄は上げ過ぎと下げ過ぎを除いた全てになる。

ただし、ディーエルイー、ホシデン、トプコンは今日はサイトのチェックはしない。

月曜日に株価などを記録して終了だ。

出来高やボラティリティ減少によるものだ。

レンジ相場が動くまで待つのは非効率と判断した。

 

1.KLab

レジサポラインの間で動いている。

下のラインを切れば一気に行きそうだ。

この銘柄も月曜日に特に変化が無ければ火曜日辺りで追跡終了だ。

 

翌日が上げている。

くちばし1Dパターンで下げやすい。

 

二日続けてのサイン無し。

 

2.木村化工機

とうとう10年以上前の高値を更新していっている。

 

意外なことに高騰してもグラフは下げだ。

 

サイン数、内容ともに同じ。

もう一段行くか?

 

3.ダブルスコープ

高騰分を7割がた戻してしまった。

インジも下げに入った。

続落しやすい銘柄だが、反発もたまにある。

 

大きく下げた。

 

買い1、売り5からのこれ。

これはいけそうだ。

 

4.イマジカグループ

こちらも高騰している。

しかし陰線で終わった。

来週は狙えそうか。

 

高騰しても下げか・・・。

こういうのが狙い目だ。

 

売り6からのこれ。

空売り狙い決定。

 

5.クロスマーケティング

上場以来の高値更新で上げている。

5日移動平均線辺りがサポートになるか。

 

翌日は上げ。

下げやすいパターンだ。

 

売り5からのこれ。

これも空売り狙いだ。

 

6.国際紙パルプ商事

5日移動平均線を割って、下のブルーのラインがサポートか。

 

こちらも翌日が上げ。

 

売り3からのこれ。

これも空売り狙いだ。

 

7.藤倉コンポジット

これで大口率の増加があればエントリーしたかった。

 

上げ幅は少ないが、グラフは大きく上げている。

 

二日続けてのサイン無し。

 

8.マネックスG

予想以上に下落してきた。

 

グラフも大きく下げている。

これ以上数値が低くなれば逆に反発する確率が上がる。

 

買い2からのこれ。

続落か?

 

9.サインポスト

きれいに三尊が完成した。

このサポートラインを割るかどうかだ。

月曜日の空売り狙い銘柄だ。

 

こちらも翌日が上げている。

今日はこのパターンが多い。

 

売り1からのこれ。

パターンが読めなくなっている。

 

株価アルゴREALのサインは、木村化工機、ダブルスコープ、クロスマーケティング、国際紙パルプ商事、藤倉コンポジット、KLabに点灯している。

しかし、下げた銘柄は移動平均線からの反発となっている。