27日午前中のブラインドランナーさんの伴走と、その後スイミングスクールでのトレーニングから家に戻ると、大きな荷物が一つと、小さめな荷物が一つ届いていた。

 

一つは箱を見てすぐに分かったアイハーブ。

もう一つはこれはもう、大きさから察するにマーリンサイクルに頼んだヘルメットやバイクシューズだろう。

 

幸い関税はかからず・・・ラッキー!(^^)!どう表現したらいいのかこのうれしさ。

 

何かあった時の為に、開梱する都度写真に撮っておく。

不規則に張られたラベル。

こういうのはあまり好みではない。

 

大量のエアパッキン。

これは一枚ものだったので、きれいに巻いてフリマ用に取っておく。

 

コイルしたタイヤが目に入る。

 

コンチのウルトラスポーツが2本。

 

比較的新しいメーカだろうと思う、SISのリカバリー用サプリ。

パウダーでチョコ味。

ビタミンB 群が比較的多い。

 

 

バイク用のロングのタイツ。

これが安い割には造りが良かった。

早朝のバイクトレーニングにしばらく使えそうだ。

 

保冷用のボトル。

飲み口のタイプは古いが719円は安い。

 

トロイリーデザインのバイク用のグローブ。

指のあるものにした。

 

ノースウエーブのウインドブレーカー。

これなら折りたたんでポケットにしまいやすい。

 

一番下から、今回のメインのDMTのシューズとジロのメットが出てきた。

しっかりした箱。

蛍光イエローのバイクシューズ。

 

ジロのメットもきっちりした箱だ。

 

 

箱の中にもクッションが貼られている。

 

マットチタンの色が予想よりきれいだ、というか好みだ。

シューズも、メットも試着するとぴったりだった。

今まで使ったことがあるものなので大丈夫だろうと思ってはいたが、DMTは定期的に足形を見直すし、ジロは以前はアジア系の頭には合わなかったので、何より6年近くこういうものから遠ざかっていたので少し不安はあったが、予想以上のフィット感に満足だ。

 

 

ただ、チェックした後片づけていくときに違和感を感じた。

タイヤの太さが違うように思ったのだ。

目視より手触りが違うのだ?????

タイヤをまとめているシール。

これが無いと偽物らしい。

自分が注文したものだ。

25Cや28Cの方が、転がり抵抗が少ないという理由で流行らしいが、それっておかしいだろう。

日本人の体重と脚力と、登りが多いコースを考えると、細い方が絶対に有利だと思う。

 

銘柄は一緒。タイヤパターンも同じだ。

俺は何に違和感を感じたのか?

 

片方のタイヤが25Cの物になっている。

プリント間違いかと思って、トレッドを計測すると間違いなく太い。

 

あらら~。

 

まいっか。

試しもせずに23Cの方が良いと決めつけるのもあれなんで、一度試せという天からの声と思いそのままにした。

次に買う時は23Cと25Cを一本ずつ買うことにしよう。

銘柄も換えてみるかな。

 

久し振りに海外からバイク用品を購入したが、ウイッグルは日本語サイトを作って便利になった分、価格が少し高くなったように思う。

今回はシューズの価格を中心に各サイトを見てマーリンサイクルを選択したが、到着が10日かかった以外は満足している。

次の買い物に備えて、今後も他のサイトを含め時々チェックしていくかな。

 

3月からはバイクトレーニングを追加していこう。