GR Lens f33mm 1:2.5 Macro のこと | zeiss_menu

GR Lens f33mm 1:2.5 Macro のこと

$zeiss_menu-gxr_001

RICOH GXR GR Lens f33mm 1:2.5 Macro


前から気にはなってたのだが・・・

増殖するデジカメにちょっとブレーキをかけようと
GR 1sからのファンではあったけど GR Digital II で打ち止め
GR Digital IIIは見て見ぬ振りをしていた。

そんなところへ、GXRである。

これは反則だ・・・・


友人のカメラを見立てにショップへ行ったのが運の尽き
あ~あ、また増やしてしまった・・・


でも、マクロ好きとしては、このサイズで・・・は魅力である。

PENデジにフォーサーズアダプターをつけて
Olympus のZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroを組み合わせると
およそ、コンパクトとは言えない大きさになってしまう。


さすがにAFはつらい。
苦手な状況になると、フォーカスが行ったり来たり・・・
で、しまいにお手上げ。

もともとマクロはMFで使うのがあたりまえだから。
fnボタンにMFへのショートカットを割り当てて
フォーカスリングを操作してMFで行くのが正解だ。
リングのトルクも良い感じだし。


MFで使うときはMENU/OKボタンの長押しで、モニターのセンター部分を
拡大表示すると使いやすい。

MFで使いやすいなぁと思っていろいろ試したんだけど、
拡大表示のままAFで使ってみたら・・・「あれれ」
今まで外していた条件でも見事にフォーカスが合うではないか!

コントラストでピン合わせを行っているとしたら
拡大表示が功を奏してるということなのか。
ちょっとした発見だ。

なんか、写真を始めた頃の PENTAX SPのファインダー・・・
センター部分のスプリットやマイクロプリズムで
ピン合わせを行ってたことを思いだしてしまった。

マクロでこの大きさ
GXRはなかなか面白いカメラだと言うことは間違いない。



$zeiss_menu-gxr_002

RICOH GXR GR Lens f33mm 1:2.5 Macro