タイトル通りの内容です
さかのぼること今年の7月、、、
もし今年相続受かりそうだったらもう税理士試験を受験することもないわけで
万が一ダメそうでもそのままのメンタルで相続税をぶっ続けで勉強するのも飽き性な私にはあまり良くなさそう(大事な時期にブレーキかかりそう)だぞ?
と考え、なんとなーく「宅建」の受験申し込みをしていた私。
宅建については少しなじみがあって、過去2度受験し2度落ちているのですが、
(一度目は大学1年生の時、二度目は簿記論受験後)
いずれの時も真面目に勉強していなかったので、2か月間真面目に勉強しさえすれば受かるだろうと考えていました。
宅建をいわゆるライト目な試験であると認識して、、、(2回も落ちてるくせにね)
独学で勉強することも考えましたが、過去2回とも独学で勉強して挫折したので、今回はスタディングの講座を申し込みました。
※このスタディングについてはとてもよかったので後日改めてブログにしたいと思います!
いざ勉強を始めると、勉強自体は楽しくて
スタディングの講義を受ける→問題を解くの流れが私には合っていたようで、出だしは最高だったのですが、、
過去問を解きはじめて徐々に雲行きが怪しくなってきました
私の中で宅建はFP2級や簿記と同じような立ち位置(勉強すればうかる)だったのですが、過去問を解いて気づいてしまったのです、、、
宅建が受験生を落とすための試験だということに、、、←
当然だよね、、アホな私を嫌いにならないでください泣
普通に考えたら当然そうだろって話なんですが、問題の端々に引っ掛けがあって、私はそこにことごとく引っかかる。
マーク式なのですが、正解肢が光って見えるわかりやすいタイプではなく深く理解していないと解けない問題多々。
なんとなーくのキーワードを覚えただけで理解した気になっている私は、完全敗北
勉強したこともすぐ忘れるしね
そして過去問を回さなければいけない試験なのはもともと理解していましたが、思った以上に範囲が広くて、講義は一通り受けることができたのですが結局過去問は1回通りしか解けず、、、(それでも過去2回に比べたらかなり真面目にやったと思います。)
お盆明けからゆるく勉強を始めて、
雲行きが怪しくなってきた9月中旬からは税理士試験受験時の6月7月さながらの取り組み(朝5時起き&仕事後1時間&夜1~2時間)をしましたが、
やればやるほど追い込まれてしまいました
受かると確信していた試験に落ちてしまうかもしれない不安は今までにあまり経験したことがなくて
精神的にやられましたね、、、
結局おととい10/15に受験してきたのですが、手応えゼロ
本来は試験を楽しむことができるタイプ(センター試験だって、二次試験だって、税理士試験だってなんだかんだで本番は楽しんだ記憶が強いです)の私ですが、問題解いてても全然楽しくありませんでした
50点満点の試験なのですが、40点と言われても15点と言われても納得できる感触(できてるのかできてないのかわからない手応え感)で、もうただただ疲れました
あまりにも手ごたえがないので当日の夜大原の自己採点をしてみたところ、、
34/50点でした。
一応35点が合格の目安で、その年年によって合格率で合格点が調整がされる試験らしく(去年は36点だったとか)、まだわからないけどまぁぁぁぁぁぁ落ちた感じ
しかも絶妙に惜っっしい!!
その日の夜、言いようのない疲労感で子供と一緒にベットに入って悶々としていたのですが、ふとこの感覚が何なのかある言葉が私の中に落ちてきて。
情けない
まさに情けない、、
なんて情けないんだ、、、
そう思ったら涙が出てきて、その日は泣きながら寝ました(いい年なのに最近よく泣く)
一晩明けて昨日冷静に考えてみました。
私は気分転換にライト目な資格に挑戦して「合格」してみたい!
と思っていたけれど、私にとって宅建はそこまでライトではなかったことが最大の失敗だったな、と
自分の実力を過信していたのが一番ダメだった。
あと、悔しいじゃなくて情けないって思っちゃったのも、試験(資格)への思いよりも、自分の実力のなさを恥じている気持ちが強いからなんだろうなと。
税理士試験で全く歯が立たなかった年ですら後悔することこそあれ「情けない」と思うことはなかったので。
なんとなく受かりそうだから受けるのは間違ってたな。
やっぱり目標って大事
そこまで考えて今回の一連の結果が少し腑に落ちてきて、今日からまた本業の相続の勉強に戻る気合が入りました。
長々と私の情けない話を書きましたが、
今日からはまた相続の勉強頑張ります
今回の宅建の勉強を通してスタディングを気に入ったので、
今年は2023年の大原の教材とスタディングで合格を目指すことにしました
(理サブだけは買いなおしました)
直前期は模試だけ受けに大原&TACに行くかも?
先にも書きましたがスタディングでの勉強についてもまたブログにできたら…。
そして、、
2024年こそ相続合格して、すっきり宅建リベンジしてやるーーー(負けず嫌い←)